ゆうやです!こんにちは。
本日は春の電撃戦!
高松宮記念の予想を大公開します。
あなたの予想は決まりましたか?
「桜花賞馬グランアレグリアで決まりだ!」
「新スプリント王タワーオブロンドンで鉄板!」
「悲願のGⅠ制覇へ条件は整ったダノンスマッシュ!」
短距離王決定戦なだけあってとても豪華な顔ぶれですよね。
今回も過去10年分の基本データから買い目、一番大切な予想の考察まで説明させて頂きます。
あなたの予想の参考になれれば幸いです。
目次
2020高松宮記念10年分の基本データ

初めに過去10年分の基本データになります。
ご参考程度に読み進めて下さい。
1~3着馬の枠・馬番・性齢・人気・騎手
年 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 所属 | 人気 | 単勝 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 1 | 2 | 3 | ミスターメロディ | 牡4 | 57.0 | (栗) | 3 | 7.8 | 福永祐 |
2 | 2 | 4 | セイウンコウセイ | 牡6 | 57.0 | (美) | 12 | 108.0 | 幸英明 | |
3 | 4 | 7 | ショウナンアンセム | 牡6 | 57.0 | (美) | 17 | 358.9 | 藤岡康 | |
18 | 1 | 5 | 9 | ファインニードル | 牡5 | 57.0 | (栗) | 2 | 5.5 | 川田将 |
2 | 4 | 8 | レッツゴードンキ | 牝6 | 55.0 | (栗) | 3 | 6.3 | 岩田康 | |
3 | 4 | 7 | ナックビーナス | 牝5 | 55.0 | (美) | 10 | 41.2 | 三浦皇 | |
17 | 1 | 3 | 6 | セイウンコウセイ | 牡4 | 57.0 | (美) | 5 | 8.7 | 幸英明 |
2 | 2 | 3 | レッツゴードンキ | 牝5 | 55.0 | (栗) | 2 | 5.1 | 岩田康 | |
3 | 4 | 7 | レッドファルクス | 牡6 | 57.0 | (美) | 1 | 3.6 | Mデム | |
16 | 1 | 2 | 4 | ビッグアーサー | 牡5 | 57.0 | (栗) | 1 | 3.9 | 福永祐 |
2 | 3 | 6 | ミッキーアイル | 牡5 | 57.0 | (栗) | 2 | 3.9 | 松山弘 | |
3 | 4 | 8 | アルビアーノ | 牝4 | 55.0 | (美) | 3 | 5.1 | ルメー | |
15 | 1 | 2 | 4 | エアロヴェロシティ | セ7 | 57.0 | [外] | 4 | 6.5 | パート |
2 | 7 | 15 | ハクサンムーン | 牡6 | 57.0 | (栗) | 6 | 16.8 | 酒井学 | |
3 | 8 | 16 | ミッキーアイル | 牡4 | 57.0 | (栗) | 3 | 5.2 | 浜中俊 | |
14 | 1 | 3 | 5 | コパノリチャード | 牡4 | 57.0 | (栗) | 3 | 7.7 | Mデム |
2 | 8 | 17 | スノードラゴン | 牡6 | 57.0 | (美) | 8 | 19.6 | 大野拓 | |
3 | 5 | 9 | ストレイトガール | 牝5 | 55.0 | (栗) | 1 | 2.6 | 岩田康 | |
13 | 1 | 6 | 11 | ロードカナロア | 牡5 | 57.0 | (栗) | 1 | 1.3 | 岩田康 |
2 | 6 | 12 | ドリームバレンチノ | 牡6 | 57.0 | (栗) | 2 | 9.4 | 松山弘 | |
3 | 7 | 13 | ハクサンムーン | 牡4 | 57.0 | (栗) | 10 | 85.6 | 酒井学 | |
12 | 1 | 5 | 10 | カレンチャン | 牝5 | 55.0 | (栗) | 2 | 3.9 | 池添謙 |
2 | 8 | 17 | サンカルロ | 牡6 | 57.0 | (美) | 3 | 6.5 | 吉田豊 | |
3 | 1 | 1 | ロードカナロア | 牡4 | 57.0 | (栗) | 1 | 2.4 | 福永祐 | |
10 | 1 | 3 | 6 | キンシャサノキセキ | 牡7 | 57.0 | (美) | 1 | 3.7 | 四位洋 |
2 | 8 | 17 | ビービーガルダン | 牡6 | 57.0 | (栗) | 6 | 11.9 | 安藤勝 | |
3 | 8 | 16 | エーシンフォワード | 牡5 | 57.0 | (栗) | 3 | 4.9 | 岩田康 | |
09 | 1 | 7 | 13 | ローレルゲレイロ | 牡5 | 57.0 | (栗) | 3 | 7.6 | 藤田伸 |
2 | 2 | 4 | スリープレスナイト | 牝5 | 55.0 | (栗) | 1 | 3.5 | 上村洋 | |
3 | 1 | 2 | ソルジャーズソング | 牡7 | 57.0 | (栗) | 15 | 52.0 | 北村友 |
昨年は大荒れでしたね。
人気所で決まる年もあれば、荒れる年もあります。
さて、今年はどうなるでしょうか?
1~3着馬のタイム・通過順・上り
年 | 着順 | 馬名 | タイム | 着差 | 上3F | 3F順 | 3角 | 4角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 1 | ミスターメロディ | 1:07.3 | 33.6 | 4 | 4 | 5 | |
2 | セイウンコウセイ | 1:07.4 | 1/2 | 33.9 | 7 | 3 | 2 | |
3 | ショウナンアンセム | 1:07.4 | アタマ | 33.4 | 2 | 13 | 11 | |
18 | 1 | ファインニードル | 1.08.5 | 34.5 | 6 | 6 | 6 | |
2 | レッツゴードンキ | 1.08.5 | ハナ | 34.6 | 8 | 8 | 6 | |
3 | ナックビーナス | 1.08.6 | 1/2 | 34.7 | 10 | 6 | 6 | |
17 | 1 | セイウンコウセイ | 1.08.7 | 34.5 | 3 | 4 | 4 | |
2 | レッツゴードンキ | 1.08.9 | 1 1/4 | 33.9 | 1 | 13 | 12 | |
3 | レッドファルクス | 1.09.0 | クビ | 34.6 | 6 | 8 | 6 | |
16 | 1 | ビッグアーサー | 1.06.7 | 33.4 | 4 | 4 | 4 | |
2 | ミッキーアイル | 1.06.8 | 3/4 | 33.8 | 13 | 3 | 3 | |
3 | アルビアーノ | 1.07.1 | 1 3/4 | 33.4 | 4 | 8 | 10 | |
15 | 1 | エアロヴェロシティ | 1.08.5 | 34.3 | 4 | 2 | 3 | |
2 | ハクサンムーン | 1.08.6 | 1/2 | 34.5 | 7 | 2 | 2 | |
3 | ミッキーアイル | 1.08.6 | ハナ | 34.2 | 2 | 4 | 4 | |
14 | 1 | コパノリチャード | 1.12.2 | 37.2 | 10 | 2 | 2 | |
2 | スノードラゴン | 1.12.7 | 3 | 36.1 | 2 | 13 | 13 | |
3 | ストレイトガール | 1.12.9 | 1 1/4 | 37.0 | 7 | 7 | 8 | |
13 | 1 | ロードカナロア | 1.08.1 | 33.2 | 1 | 9 | 7 | |
2 | ドリームバレンチノ | 1.08.3 | 1 1/4 | 33.3 | 4 | 12 | 11 | |
3 | ハクサンムーン | 1.08.3 | ハナ | 34.0 | 10 | 1 | 1 | |
12 | 1 | カレンチャン | 1.10.3 | 35.5 | 10 | 2 | 2 | |
2 | サンカルロ | 1.10.3 | クビ | 34.7 | 2 | 10 | 12 | |
3 | ロードカナロア | 1.10.4 | 1/2 | 35.4 | 6 | 4 | 4 | |
10 | 1 | キンシャサノキセキ | 1.08.6 | 34.6 | 5 | 7 | 6 | |
2 | ビービーガルダン | 1.08.6 | ハナ | 34.8 | 10 | 3 | 4 | |
3 | エーシンフォワード | 1.08.6 | クビ | 34.5 | 4 | 9 | 11 | |
09 | 1 | ローレルゲレイロ | 1.08.0 | 34.9 | 7 | 1 | 1 | |
2 | スリープレスナイト | 1.08.1 | 1/2 | 34.8 | 4 | 3 | 5 | |
3 | ソルジャーズソング | 1.08.3 | 1 1/4 | 34.8 | 4 | 9 | 8 |
1着馬は先行集団にいる馬が多いですね。
ある程度のポジションは必要なのでしょうか。
2020高松宮記念の予想を公開!本命はステルヴィオ

まずは高松宮記念の出馬表からです。
①ステルヴィオ 丸山元気
②アィルアウェイ 松山弘平
③ダイアトニック 北村友一
④ティーハーフ 国分優作
⑤ラブカンプー 酒井学
⑥ダノンスマッシュ 川田将雅
⑦グルーヴィット 岩田康誠
⑧グランアレグリア 池添謙一
⑨タワーオブロンドン 福永祐一
⑩アイラブテーラー 武豊
⑪クリノガウディ- 和田竜二
⑫セイウンコウセイ 幸英明
⑬ダイメイプリンセス 秋山真一郎
⑭モズアスコット M.デムーロ
⑮ナックビーナス 田辺裕信
⑯モズスーパーフレア 松若風馬
⑰シヴァージ 藤岡佑介
⑱ノームコア 横山典弘
人気所はグランアレグリアやタワーオブロンドン、ダノンスマッシュ、モズアスコットでしょう。
G1なだけあって実績も申し分ないです。
しかし、今回の高松宮記念面白い予想が出来ましたよ。
それではご覧ください。
【2020高松宮記念予想】
◎ステルヴィオ
〇グランアレグリア
▲ダノンスマッシュ
△タワーオブロンドン
△モズスーパーフレア
△ノームコア
☆シヴァージ
土曜日の馬場想定になります。
中京競馬場は日曜日夜中から午前9時頃まで雨予報、その後晴れるそうです
ですので馬場が少々読みにくいですね。
もし予想を変更する事がありましたらTwitterで報告します。
2020高松宮記念予想理由!

それでは2020高松宮記念の予想理由を順を追って説明します。
こちらの記事に書かせて頂いた❝予想の仕方❞を基本ベースに説明していますので、合わせて読んで下されば理解がさらに深まると思います。

馬場はフラットのハイペースの競馬で馬の実力勝負!2020高松宮記念における3つの要素。
・馬場状態
→フラット
内外で有利不利に差は感じません。
・ペースの設定
→ハイペース
・位置取りの想定(逃げ馬以外印を付けた馬のみ)
逃げ:モズスーパーフレア
好位勢:グランアレグリア、ダノンスマッシュ
中断~後方:ステルヴィオ、タワーオブロンドン、シヴァージ、ノームコア
モズスーパーフレアが自分のリズムで流れ平均よりやや早い流れで競馬を作ります。
無理に競りかける馬はいない為、そのまま4コーナーを迎え馬群が少々ばらけながら直線に入ります。
そこからは馬の実力差が現れるでしょう。
最も強い馬が勝ちます。
2020高松宮記念出走馬の能力短評とポイント!過去のレース分析で全てが分かる!
2020高松宮記念で印を付けた馬の能力短評とポイントになります。
◎ステルヴィオ
・安田記念の内容が優秀
→極端にインコースが有利の中、致命的な出遅れをしてしまい最後方からの競馬。
そのまま外を回って直線に入りますが、まさかの前がふさがる不利を受けています。
しかしその後、前が空いてからは素晴らしい末脚で8着です。
アーモンドアイを抜いては一番の内容だったと思います。
また、スプリン路線よりマイル路線のほうがメンバーは強いです。
マイル路線でいまいちだったタワーオブロンドンがスプリンターズステークスを優勝したのがいい例ですね。
その為、今回のメンバー比較ではグランアレグリア以外では能力は一枚上と判断し本命にしました。
・前走は度外視
→前走の阪急杯は直線で不利を受けている事と久々の競馬だったことを考えて能力は発揮でていません。
その為、度外視しました。
・ゲートが鍵
前走でも出遅れていますので、今回はゲートを出てある程度のポジションをとる必要があります。
そこは元気騎手に期待。
・人気がない
→人気を考慮すれば積極的に買いたいです。
〇グランアレグリア
・前走の阪神カップの内容が優秀
→前走の阪神カップではロスなく乗って直線もインコースから伸びてきました。
それを加味しても5馬身差は圧巻です。
桜花賞の圧勝劇も納得の勝利でしたね。
・能力発揮に条件が付く
→グランアレグリアは自分のリズムで動けた時のみ能力を十分に発揮できます。
阪神カップも直線馬群がばらけて自分のタイミングでの追い出し。
桜花賞も追い出し自体は早かったのですが結果はリズムを重視したことが功を奏しています。
逆にスローで瞬発力勝負になた朝日杯や馬群委包まれて追い出しが遅れた安田記念は負けていますよね。
その為、グランアレグリアが能力を発揮できるか否かが一番のポイント。
個人的には、1200mという事から道中の流れのままリズムに乗って好走出来るのかなと考えています。
・乗り変わりがマイナス
→上記の点を考慮したら乗り慣れたルメール騎手ではないのはマイナス材料です。
池添騎手ももちろん上手いですが、この手の馬は確実に慣れた騎手の方がいいですね。
正直ステルヴィオかグランアレグリアかで本命は悩みましたが、能力が発揮できなければ惨敗もありうる事と1番人気という事を考慮して対抗としました。
▲ダノンスマッシュ
・スプリンターズステークスの内容を評価
→去年のスプリンターズステークスは3着に負けていますが、4コーナーでスムーズに上がってきたタワーオブロンドンに比べてダノンスマッシュは外に出す為、追い出しが遅れています。
その差分の負けですので、今回は枠の並びから逆転も可能です。
△タワーオブロンドン
・スプリンターズステークスの内容を評価
→ダノンスマッシュ同様、スプリンターズステークスの内容は良いです。
スムーズな競馬だったにせよ、インコースが有利な馬場で外を回って勝ち切ったのですから、スプリント路線ではトップクラスです。
△モズスーパーフレア
・逃げたらしぶとい
→スプリンターズステークスの2着は馬場の恩恵を受けています。
しかしモズスーパーフレアは、マイペースで逃げれたらやはり強いです。
今回もマイペースの短期逃げになるでしょうからある程度の評価はしました。
△ノームコア
・実績上位
→なぜか人気になっていないですよね。
去年のヴィクトリアマイルの覇者でその後富士ステークスも斤量56㎏で勝っています。
牝馬ですがスプリント路線のメンバーを考えれば実績は上位で十分印は回せる内容です。
・初めての1200m
→初の1200m戦になりますが適性より、実力を加味して評価をしました。
また、初の距離という事で人気を落としている感もあるので、そういう時は積極的に買いたいですね。
☆シヴァージ
・淀短距離ステークスの内容を評価
OP特別で4着ですが、インコースが有利な馬場の前残りの展開の中で、直線最後方から外に切り返す不利がありながら最後は良い脚を使っています。
阪神カップも、初芝であった事と大外を回らされていた内容からグランアレグリア意外とはそこまで能力差は感じていません。
人気はないですから狙い目です。
予想の総括!力勝負になると判断しステルヴィオから実力馬を選択
今回は馬場、展開ともに極端な有利不利を生むものではありません。
その為、各競走馬の能力がものをいう実力勝負の高松宮記念になります。
それなら、人気を加味してステルヴィオから勝負。
その他の馬も能力比較でグランアレグリア、ダノンスマッシュを上位に評価。
タワーオブロンドン、モズスーパーフレア、ノームコア、シヴァージまで買い目に入れます。
2020高松宮記念の推奨買い目!

2020高松宮記念の推奨買い目を見る前に是非こちらの記事を合わせて読んで下さい。

2020高松宮記念推奨買い目!ステルヴィオから馬連、3連単!
【2020高松宮記念推奨買い目】
・馬連
1頭目
①ステルヴィオ
│
2頭目
⑥ダノンスマッシュ
⑧グランアレグリア
⑨タワーオブロンドン
⑯モズスーパーフレア
⑰シヴァージ
⑱ノームコア
・3連単
一着固定
①ステルヴィオ
↓
2、3着
⑥ダノンスマッシュ
⑧グランアレグリア
⑨タワーオブロンドン
⑯モズスーパーフレア
⑰シヴァージ
⑱ノームコア
本命であるステルヴィオから印を付けた6頭への馬連と3連単になりますね。
当日5時の段階でステルヴィオは6番人気の単勝19.3倍です。
期待値も高い馬券になると思います。
2020高松宮記念予想まとめ!ステルヴィオから基準オッズに満ちた馬券のみを買おう

2020高松宮記念の予想はいかがだったでしょうか?
最後に予想と買い目、理由のまとめです。
【2020高松宮記念予想】
◎ステルヴィオ
〇グランアレグリア
▲ダノンスマッシュ
△タワーオブロンドン
△モズスーパーフレア
△ノームコア
☆シヴァージ
【2020高松宮記念予想のポイント】
・馬場状態はフラット
・モズスーパーフレアの短期逃げで引き締まったペースを想定
・各競走馬の実力勝負になる
【2020高松宮記念推奨買い目】
・馬連
1頭目
①ステルヴィオ
│
2頭目
⑥ダノンスマッシュ
⑧グランアレグリア
⑨タワーオブロンドン
⑯モズスーパーフレア
⑰シヴァージ
⑱ノームコア
・3連単
一着固定
①ステルヴィオ
↓
2、3着
⑥ダノンスマッシュ
⑧グランアレグリア
⑨タワーオブロンドン
⑯モズスーパーフレア
⑰シヴァージ
⑱ノームコア
実は、枠が発表された時点でステルヴィオに目が奪われていました。
その為、予想の段階では贔屓目に見ないように気を付けましたが何とか無事に予想は完成。
馬券的にも妙味のあるものになっていますね。
あなたの予想の参考になれれば幸いです。