ゆうやです!こんにちわ。
本日は桜花賞の前哨戦であるGⅡチューリップ賞の予想から軸馬、買い目から理由まで全てを無料で説明します。
あなたの予想の参考になれれば幸いです
目次
2020チューリップ賞の本命はクラヴァシュドール!

まずはチューリップ賞の出馬表からです。
①クラヴァシュドール M.デムーロ
②メデタシメデタシ 坂井瑠星
③スマートリアン 幸英明
④レシステンシア 北村友一
⑤チェーンオブラブ 石橋修一
⑥ショウリュウハル 松若風馬
⑦ウーマンズハート 藤岡康太
⑧モズアーントモー 松山弘平
⑨イズジョーノキセキ 岩田康誠
⑩スマイルカナ 丹内祐次
⑪シャンドフルール 武豊
⑫フルートフルデイズ 藤岡佑介
⑬マルターズディオサ 田辺裕信
⑭ピーエムピンコ 和田竜二
2020チューリップ賞のポイントは、何と言っても無敗の2歳女王であるレシステンシアの取捨になってきます。
断トツ人気になるとは思いますが実力は本物でしょうか?
それでは予想をご覧ください。
【2020チューリップ賞予想】
◎クラヴァシュドール
〇レシステンシア
▲ウーマンズハート
△チェーンオブラブ
△マルターズディオサ
△スマイルカナ
金曜日時点での予想になります。
本命のクラヴァシュドールは変更する事は無いと思いますが予想に変化があればTwitterで報告します。
2020チューリップ賞のオススメの買い目はクラヴァシュドールの単勝!

2020チューリップ賞の推奨する買い目を見る前に是非こちらの記事を合わせて読んで下さい。

あなたの基準オッズに満たした馬券のみを選んで買ってもらえたら幸いです。
2020チューリップ賞推奨買い目 オッズ金曜日22時時点
・単勝
1⃣クラヴァシュドール9.9倍
・馬連
流し41⃣クラヴァシュドール
│
4⃣レシステンシア 4.3倍
5⃣チェーンオブラブ 22.5倍
7⃣ウーマンズハート 18.3倍
6⃣スマイルカナ 32.5倍
7⃣マルターズディオサ 22.3倍
今回は「相手はこれだ!」
というような買いたい馬が見当たらなく、消去法で選んだ形に近くなってしまいました。
その代わり、1⃣クラヴァシュドールの頭は自信あります!
理由は以下をご参照ください。
クラヴァシュドールが一番強く展開も味方につける!

それでは2020チューリップ賞でクラヴァシュドールを本命にした理由の説明です。
その前にこちらの記事を合わせて読んで下されば理解がさらに深まると思います。

2020チューリップ賞における3つの要素
・馬場状態(先週のレース結果から考察)
→インコースが有利な馬場。
・ペースの設定
→ミドル~スローペース
・位置取りの想定(恵まれる馬のみ記載)
逃げ:レシステンシア
先行:外付き2番手:スマイルカナ、インの3番手:クラヴァシュドール
外目の好位でマルターズディオサ。
差し:チェーンオブラブ、ウーマンズハートは後ろからも内でロスなく乗れれば馬券内。
まずは断然人気のレシステンシアの逃げから競馬が始まります。
ラップではモズアントモーとレシステンシアが同じほどではありますが、枠のアドバンテージでレシステンシアが逃げると思いますね。
スマイルカナは今まで大分楽なペース逃げていたので今回は厳しいです。
チェーンオブラブ、ウーマンズハートは位置を下げすぎたり外に出してしまうと厳しい競馬になります。
2020チューリップ賞のポイント!
・馬場状態はインコース有利でミドル~スローペース想定
・逃げるレシステンシアとインの3番手のクラヴァシュドールが展開利を最大限に活かせる
基本的には前に行ける馬と好位、内目で競馬が出来る馬から予想を組み立てていけば良いと思います。
2020チューリップ賞出走馬の能力比較について
2020チューリップ賞出走馬の能力比較について説明します。
主に参考にしたレース
・阪神JF…1~4着までの馬がチューリップ賞出走
・フェアリーステークス…1,2、8着の馬が出走。
・サウジアラビアロイヤルカップ…クラヴァシュドールの参考レース
【◎クラヴァシュドール】
2020チューリップ賞の中でクラヴァシュドールが一番強いです。
阪神JFの際の阪神芝の馬場状態はインコースがかなり有利でした。
その中で大外を回って唯一来たのがクラヴァシュドールです。
「レシステンシアとは着差が付きすぎだ」と思う気持ちも分かります。
しかしレシステンシアはインコースがかなり有利な馬場をマイペースでの逃げ切り。
対してクラヴァシュドールは大外を回らされての3着。
このレース内容の差は非常に大きく、一概に着差だけで評価は出来ないと考えられます。
またクラヴァシュドールの2走前サウジアラビアRCではサリオスの2着になっていますし、この際の内容はサリオスより高いです。
枠順も最内を引き当てデムーロ騎手という事で、スタートから積極的にポジションを取りに行き絶好位で競馬が出来る点からも本命としました。
【〇レシステンシア】
上記でも説明しましたが阪神JFでは馬場状態、展開にかなり恵まれていました。
もちろん着差自体は立派ですし、無敗の2歳女王ですから評価が低いというわけではありません。
只、クラヴァシュドールとの比較では個人的に一枚落ちますし「人気で買うタイプの馬ではないと感じています。
オッズを考えても「素直にレシステンシア!」とは僕はなれなかったです。
【▲ウーマンズハート】
新馬戦と新潟二歳Sの内容を考えれば、阪神JFは先行策が仇となった印象が強いです。
ビュイック騎手の騎乗は完璧だったと思いますが、この馬は足を溜めて直線勝に徹する乗り方が良いのでしょう。
新馬戦と新潟二歳Sの内容だけ走れば好走必死と思い評価しました。
[△チェーンオブラブ、マルターズディオサ、スマイルカナ】
どの馬も前走の内容からレシステンシア、ウーマンズハートを逆転するのは難しいと判断。
また、展開も有利に働かないイメージなので連下まで。
スマイルカナのみ楽に逃げれれば残り目はアリ。

2020チューリップ賞はクラヴァシュドールから買って儲けよう!
3つの要素および能力比較での予想を行った結果
【2020チューリップ賞予想】
◎クラヴァシュドール
〇レシステンシア
▲ウーマンズハート
△チェーンオブラブ
△マルターズディオサ
△スマイルカナ
となりました。
◎クラヴァシュドールの理由は
・出生馬の中で一番能力が高い
→阪神JFの内容(インコースが有利な馬場で唯一大外を回って3着)が逸脱。
・枠順にも恵まれ展開利もある
→最内枠である事とデムーロ騎手を考えればインの3番手の絶好位に入れそう
この2点です。
2020チューリップ賞推奨買い目は以下の通りです。 オッズ金曜日22時時点
・単勝
1⃣クラヴァシュドール9.9倍
・馬連
流し41⃣クラヴァシュドール
│
4⃣レシステンシア 4.3倍
5⃣チェーンオブラブ 22.5倍
7⃣ウーマンズハート 18.3倍
6⃣スマイルカナ 32.5倍
7⃣マルターズディオサ 22.3倍
以上の馬券です。
正直今回の場合は、馬連よりもクラヴァシュドールの単勝1点が良い気がしています。
それか馬単で1⃣クラヴァシュドール→4⃣レシステンシア、7⃣ウーマンズハートの2点買うのも良さそうです。
どっちみち自分の基準オッズを参考に馬券を買うのが最良です。
「少しでも馬券を買いたい!」
というあなたは、クラヴァシュドールの単勝やクラヴァシュドールを1着固定にした馬券を2、3点で買い目を絞った馬券がオススメ。
僕は今回も馬券は買わない予定です。

2020チューリップ賞の予想から買い目、軸馬選定の理由はいかがだったでしょうか?
予想が少し難しいレースではありましたが、クラヴァシュドールの頭はすんなり決められたました。
もし、この予想に乗っかて頂けたら嬉しいですし予想の仕方が参考になるのであれば幸いです。
次回は2020報知弥生ディープ記念の予想、買い目、理由を無料で公開予定です。
