ゆうやです!こんにちわ。
本日は天皇賞春の前哨戦、伝統のGⅡ阪神大賞典の予想を公開します。
あなたはもう本命が決まりましたか?
「キセキは本当に鉄板か?」
「ボスジラは過剰人気?」
「穴馬の代頭はあるのか?」
3000mという長丁場のレースを予想するのにあたって様々な疑問が湧いてきますよね。
今回も過去10年分の基本データから買い目、一番大切な予想の理由まで説明させて頂きます。
あなたの予想の参考になれれば幸いです。
目次
2020阪神大賞典過去10年分の基本データ

初めに過去10年分の基本データになります。
ご参考程度に読み進めて下さい。
1~3着馬の枠・馬番・性齢・斤量・所属・人気・単勝オッズ・騎手
年 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 所属 | 人気 | 単勝 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 1 | 8 | 10 | シャケトラ | 牡6 | 57.0 | (栗) | 1 | 2.2 | 戸崎圭 |
2 | 6 | 7 | カフジプリンス | 牡6 | 56.0 | (栗) | 6 | 20.3 | 中谷雄 | |
3 | 1 | 1 | ロードヴァンドール | 牡6 | 56.0 | (栗) | 10 | 41.2 | 横山典 | |
18 | 1 | 6 | 7 | レインボーライン | 牡5 | 56.0 | (栗) | 3 | 5.6 | 岩田康 |
2 | 6 | 6 | サトノクロニクル | 牡4 | 55.0 | (栗) | 4 | 6.3 | 川田将 | |
3 | 7 | 8 | クリンチャー | 牡4 | 56.0 | (栗) | 1 | 1.9 | 武豊 | |
17 | 1 | 8 | 9 | サトノダイヤモンド | 牡4 | 57.0 | (栗) | 1 | 1.1 | ルメー |
2 | 3 | 3 | シュヴァルグラン | 牡5 | 57.0 | (栗) | 2 | 4.9 | 福永祐 | |
3 | 4 | 4 | トーセンバジル | 牡5 | 56.0 | (栗) | 5 | 33.5 | 四位洋 | |
16 | 1 | 8 | 11 | シュヴァルグラン | 牡4 | 55.0 | (栗) | 1 | 3.0 | 福永祐 |
2 | 6 | 6 | タンタアレグリア | 牡4 | 55.0 | (美) | 4 | 5.1 | 蛯名正 | |
3 | 2 | 2 | アドマイヤデウス | 牡5 | 57.0 | (栗) | 3 | 4.1 | 岩田康 | |
15 | 1 | 7 | 8 | ゴールドシップ | 牡6 | 58.0 | (栗) | 1 | 1.6 | 岩田康 |
2 | 2 | 2 | デニムアンドルビー | 牝5 | 54.0 | (栗) | 7 | 18.6 | 浜中俊 | |
3 | 1 | 1 | ラストインパクト | 牡5 | 57.0 | (栗) | 2 | 4.9 | 菱田裕 | |
14 | 1 | 1 | 1 | ゴールドシップ | 牡5 | 58.0 | (栗) | 1 | 1.7 | 岩田康 |
2 | 8 | 8 | アドマイヤラクティ | 牡6 | 56.0 | (栗) | 5 | 15.6 | 四位洋 | |
3 | 2 | 2 | バンデ | 牡4 | 55.0 | (栗) | 3 | 4.5 | 松田大 | |
13 | 1 | 7 | 7 | ゴールドシップ | 牡4 | 57.0 | (栗) | 1 | 1.1 | 内田博 |
2 | 6 | 6 | デスペラード | 牡5 | 56.0 | (栗) | 3 | 11.8 | 武豊 | |
3 | 3 | 3 | フォゲッタブル | 牡7 | 56.0 | (栗) | 5 | 54.3 | シュタ | |
12 | 1 | 1 | 1 | ギュスターヴクライ | 牡4 | 55.0 | (栗) | 3 | 13.4 | 福永祐 |
2 | 8 | 12 | オルフェーヴル | 牡4 | 57.0 | (栗) | 1 | 1.1 | 池添謙 | |
3 | 5 | 6 | ナムラクレセント | 牡7 | 57.0 | (栗) | 5 | 34.1 | 和田竜 | |
11 | 1 | 3 | 3 | ナムラクレセント | 牡6 | 57.0 | (栗) | 3 | 5.4 | 和田竜 |
2 | 2 | 2 | コスモメドウ | 牡4 | 56.0 | (美) | 1 | 2.9 | 松岡正 | |
3 | 6 | 10 | モンテクリスエス | 牡6 | 57.0 | (栗) | 6 | 12.6 | 川田将 | |
10 | 1 | 8 | 13 | トウカイトリック | 牡8 | 57.0 | (栗) | 5 | 7.0 | 藤田伸 |
2 | 4 | 6 | ジャミール | 牡4 | 56.0 | (栗) | 4 | 5.8 | 安藤勝 | |
3 | 7 | 11 | メイショウベルーガ | 牝5 | 56.0 | (栗) | 1 | 4.3 | 池添 |
1~3着馬のタイム・通過順・上り
年 | 着順 | 馬名 | タイム | 着差 | 上3F | 3F順 | 1角 | 2角 | 3角 | 4角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 1 | シャケトラ | 3:06.5 | 37.6 | 1 | 8 | 9 | 2 | 2 | |
2 | カフジプリンス | 3:07.3 | 5 | 38.2 | 2 | 5 | 5 | 4 | 3 | |
3 | ロードヴァンドール | 3:07.7 | 2.1/2 | 39.2 | 7 | 2 | 1 | 1 | 1 | |
18 | 1 | レインボーライン | 3.03.6 | 35.8 | 1 | 8 | 9 | 8 | 4 | |
2 | サトノクロニクル | 3.03.8 | 1 1/4 | 36.0 | 3 | 7 | 6 | 7 | 4 | |
3 | クリンチャー | 3.04.0 | 1 1/2 | 36.6 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | |
17 | 1 | サトノダイヤモンド | 3.02.6 | 35.4 | 1 | 7 | 8 | 8 | 4 | |
2 | シュヴァルグラン | 3.02.8 | 1 1/2 | 35.9 | 3 | 7 | 7 | 5 | 2 | |
3 | トーセンバジル | 3.03.2 | 2 1/2 | 35.8 | 2 | 9 | 9 | 9 | 7 | |
16 | 1 | シュヴァルグラン | 3.05.8 | 34.9 | 1 | 7 | 7 | 7 | 4 | |
2 | タンタアレグリア | 3.06.2 | 2 1/2 | 35.5 | 2 | 6 | 6 | 5 | 4 | |
3 | アドマイヤデウス | 3.06.7 | 3 | 36.1 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 | |
15 | 1 | ゴールドシップ | 3.05.9 | 35.5 | 1 | 6 | 5 | 3 | 2 | |
2 | デニムアンドルビー | 3.06.1 | 1 1/4 | 35.6 | 2 | 7 | 7 | 5 | 5 | |
3 | ラストインパクト | 3.06.6 | 3 | 35.8 | 3 | 9 | 9 | 8 | 7 | |
14 | 1 | ゴールドシップ | 3.06.6 | 34.5 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
2 | アドマイヤラクティ | 3.07.2 | 3 1/2 | 34.9 | 2 | 5 | 5 | 5 | 3 | |
3 | バンデ | 3.07.2 | クビ | 35.6 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
13 | 1 | ゴールドシップ | 3.05.0 | 36.8 | 2 | 7 | 7 | 4 | 3 | |
2 | デスペラード | 3.05.3 | 2 | 36.6 | 1 | 9 | 9 | 7 | 6 | |
3 | フォゲッタブル | 3.05.5 | 1 | 37.7 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
12 | 1 | ギュスターヴクライ | 3.11.8 | 37.1 | 2 | 6 | 6 | 5 | 4 | |
2 | オルフェーヴル | 3.11.9 | 1/2 | 36.7 | 1 | 1 | 2 | 9 | 6 | |
3 | ナムラクレセント | 3.12.3 | 2 1/2 | 37.8 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | |
11 | 1 | ナムラクレセント | 3.04.4 | 35.3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
2 | コスモメドウ | 3.05.0 | 3 1/2 | 35.7 | 6 | 3 | 3 | 3 | 3 | |
3 | モンテクリスエス | 3.05.1 | 3/4 | 34.7 | 1 | 12 | 12 | 13 | 10 | |
10 | 1 | トウカイトリック | 3.07.3 | 36.0 | 2 | 9 | 8 | 8 | 8 | |
2 | ジャミール | 3.07.3 | クビ | 35.7 | 1 | 10 | 10 | 10 | 10 | |
3 | メイショウベルーガ | 3.07.3 | ハナ | 36.4 | 5 | 7 | 7 | 7 | 5 |
2020阪神大賞典の予想を大公開!本命はキセキ

まずは阪神大賞典の出馬表からです。
①レノヴァール 幸英明
②メロディーレーン 岩田望来
③ムイトオブリガード 藤岡佑介
④トーセンカンビーナ 藤岡康太
⑤タイセイトレイル 福永祐一
⑥メイショウテンゲン 松山弘平
⑦ボスジラ 武豊
⑧ドレッドノータス 坂井瑠星
⑨キセキ 川田将雅
⑩ユーキャンスマイル 岩田康誠
実績としてはキセキとユーキャンスマイルが抜けていますね。
そこに新興勢力であるボスジラがどこまで通用するか?
といった所が取り敢えずの注目すべきポイントとなります。
それでは予想をご覧ください。
【2020阪神大賞典予想】
◎キセキ
〇ユーキャンスマイル
▲ボスジラ
☆ドレッドノータス
金曜、土曜で馬場想定が出来たので当日の変更はないかと思います。
もし予想を変更する事がありましたらTwitterで報告しますね。
2020阪神大賞典予想理由!

それでは阪神大賞典の予想理由を順を追って説明します。
こちらの記事に書かせて頂いた❝予想の仕方❞を基本ベースに説明していますので、合わせて読んで下されば理解がさらに深まると思います。
馬場は若干インコースが有利でスローペース濃厚!2020阪神大賞典における3つの要素。
・馬場状態
→若干インコースが有利
金曜と土曜日の芝のレースを分析して、内をロスなく乗った馬が若干有利でした。
外が全くダメというわけではないですが、なるべくロスなく乗れる馬を狙っていきたいですね。
・ペースの設定
→スローペース濃厚
ペースは前半落ち着くと思われる。
しかし長距離戦である事から、道中での捲りや3、4コーナーでの早めの動き出しも考えられる。
・位置取りの想定(印を付けた馬のみ)
逃げ:ドレッドノータス
好位勢:ボスジラ
中断~後方:キセキ、ユーキャンスマイル
レース内容の分析!2020阪神大賞典出走馬の能力短評
2020阪神大賞典出走馬の能力短評になります。
【◎キセキ】
・有馬記念5着の内容を評価
→前走の有馬記念では出遅れてしまい後方からの競馬。
3コーナーまでは埒沿いで足を溜めて徐々にポジションを上げていく。
4コーナーでサートゥナーリアに被されて不利を受けるも立て直し、外を回りつつ5着入着。
今回のメンバー相手に有馬記念の内容で走れれば今回は力最上位。
差し脚質でも能力は発揮できる。
【〇ユーキャンスマイル】
・天皇賞秋の4着を評価
→6番枠から道中は内目で足を溜め、直線は外り切り返しつつ追いこんできての4着。
5着ワグネリアンと内容も互角であり、今回のメンバーであればキセキと共に上位評価は当然。
【▲ボスジラ】
・早春Sの勝利を評価
→条件戦上がりで格下ではあるものの能力的に未知な点を評価。
早春Sも若干イン有利な馬場で大外を回っての着順以上の内容での勝利で評価は高い。
【☆ドレッドノータス】
・短期逃げでの残り目を評価
→短期逃げのメンバー構成で楽に逃げられる。
逃げれればインコースが有利な馬場を活かして残り目に注意が必要。
2020阪神大賞典の推奨買い目!ドレッドノータスから買うのもアリ!

2020阪神大賞典の推奨買い目を見る前に是非こちらの記事を合わせて読んで下さい。

あなたの基準オッズに満たした馬券のみを選んで買ってもらえたら幸いです。
【2020阪神大賞典推奨買い目】
・馬連
1頭目
⑧ドレッドノータス
│
2頭目
⑦ボスジラ
⑨キセキ
⑩ユーキャンスマイル
【3連単1着固定フォーメーションマルチ】
1着
⑧ドレッドノータス
↓
2、3着目
⑦ボスジラ
⑨キセキ
⑩ユーキャンスマイル
(3着にのみムイトオブリガードを追加)
本命キセキからユーキャンスマイルやボスジラを買った所でどうしようもないです。
そこで展開面を重視し、オッズに妙味があるドレッドノータスから馬連と3連単を買うのがオススメです。
相手は印を付けた馬+先行力があるムイトオブリガードを追加するのみですので、3連単をマルチで買っても点数は絞れます。
期待値を考えた馬券ですね。
2020阪神大賞典予想のまとめ!安い馬券は買いません。

2020阪神大賞典の予想はいかがだったでしょうか?
頭数も少なく予想自体はスムーズでした。
最後に予想と買い目、理由のまとめです。
【2020阪神大賞典予想】
◎キセキ
〇ユーキャンスマイル
▲ボスジラ
☆ドレッドノータス
【2020阪神大賞典推奨買い目】
・馬連
1頭目
⑧ドレッドノータス
│
2頭目
⑦ボスジラ
⑨キセキ
⑩ユーキャンスマイル
【3連単1着固定フォーメーションマルチ】
1着
⑧ドレッドノータス
↓
2、3着目
⑦ボスジラ
⑨キセキ
⑩ユーキャンスマイル
(3着にのみムイトオブリガードを追加)
【2020阪神大賞典予想のポイント】
・馬場状態は若干インコースが有利
・スローペース濃厚も道中の展開の動きに注意
・逃げるドレッドノータスが恵まれる
・キセキが有馬記念の内容から力最上位
・馬券の期待値を加味して、ドレッドノータスから買うのがオススメ
人気どおりキセキ、ユーキャンスマイルは力上位です。
外を回らされる展開は不利ですが頭数自体が少なく長距離戦ですので有利なポジションは取りやすい。
しかし馬券の期待値を加味して、展開面からドレッドノータスを中心に馬券を組み立てるのもアリ。
現在21日23時段階では最低人気の55.2倍です。
流石に人気がなさすぎですね。
予想、買い目の考え方も含めてあなたの参考になれれば幸いです。