ゆうやです!こんにちは。
今回は七夕賞2020予想の記事です。
①七夕賞の予想を大公開 ②予想の見解を徹底解説
本記事では予想の内容はもちろん、見解を読むことで僕の予想の仕方や考え方も分かって頂けます。
是非ともあなたの予想に活かして下さいね。
目次
【七夕賞2020予想大公開】◎ウインイクシード

それでは早速予想を公開します。
【七夕賞2020予想】
◎②ウインイクシード
〇⑥ジナンボー
▲④パッシングスルー
△③クレッシェンドラヴ
△⑤マイネルサーパス
△⑮リュヌルージュ
☆⑨ノーブルマーズ
上記が七夕賞の予想です。
現時点で本命のウインイクシードは11番人気ですが自信はめちゃくちゃあります!
以下で予想の❝根拠❞について詳しく解説していきます。
【七夕賞2020予想の見解】トラックバイアスと展開を紐解き、福島適性から穴馬を抽出!

トラックバイアス
トラックバイアス:インコースが有利で前が残りやすい
土曜日の福島芝は8レース組まれていましたが、勝馬8頭中7頭が4角コーナー4番手以内でした。
2、3着も基本的には先行馬が占めていましたね。
そして七夕賞と同じ距離の10Rでは、1番枠で道中3番手の馬が1着、2番手の馬が2着、向こう正面で捲っていき途中で先頭に立った9番人気の馬が3着と前残りのレースとなりました。
福島は土曜の開催終了後からまとまった雨が降ったがその後は曇り予報。
その為、七夕賞発走時は稍重の芝状態でそこまでタフなコンディションにはならないと思います。
トラックバイアスの変化には気を付けたいが、基本は内有利の前残りで考えたい。
展開の想定
展開の想定
ペース:ミドル~スローペース
隊列:縦長の隊列
ポイント:例年の七夕賞に比べたら逃げ・先行馬が圧倒的に少ない。
前に行く馬はウインイクシード、パッシングスルー、ジナンボー、リュヌルージになるが、どの馬も「逃げたい」馬では無い為自然とペースは落ち着きそう。
トラックバイアスを加味しても逃げ・先行馬と内でロスなく乗れる馬を中心に考えたい。
各馬の見解
◎②ウインイクシード
番手またはこの馬自身が逃げを打つ可能性まであり、展開面で絶好。
能力面からもハイペースを早め先頭で4着に粘った去年の福島記念から、このメンバー相手でも通用する。
持続力が求められる福島適性も過去の好走歴から申し分なく、積極的に乗ってくる横山武騎手もプラス。
現在11番人気という低評価も考慮し自身の本命としました!
〇⑥ジナンボー
2,3番手から外目をスムーズに回ってくる競馬で展開利を活かせる。
休み明けの太目残り・ハイペースの前崩れにも拘わらず3着に残した小倉大賞典及び、ユーキャンスマイルと差のない競馬をした新潟記念を評価。
ただ福島適性及び、人気と騎手を考慮し対抗とした。
▲④パッシングスルー
この馬も先行力を活かし番手から競馬が出来る展開面が魅力。
愛知杯のようなタフな馬場・展開は合わないが、今回はペースがある程度落ち着く予想なので、能力は発揮できるはず。
福島コースを熟知している戸崎騎手も心強い為、高い評価を下しました。
△③クレッシェンドラヴ
能力的にはこの馬が一番強い。
福島適性も高く有力候補の1頭ではあるが、追い込み脚質の為、展開・トラックバイアスから不利であり評価を下げました。
△⑤マイネルサーパス
クレッシェンドラヴ同様能力的には通用するも、脚質的に不利。
内で足を溜めてどこまで伸びるか。
△⑮リュヌルージュ
単騎で楽に逃げれれば展開面から高評価。
中山牝馬Sのようにタフな馬場・展開なら頭まであるが、今年の七夕賞はそこまではならないと予想した為、評価を下げた。
騎手を含めて展開面から要注意。
☆⑨ノーブルマーズ
2走前の京都記念は、タフな重馬場と展開になったがその中でステイフーリッシュと0.1差。
これは素直に評価でき適性の高さを感じました。
先行力もある為、好位で競馬で出来れば十分に通用する1頭。
七夕賞2020予想まとめ

【七夕賞2020予想まとめ】
①馬場状態はインコースが有利。狙うべきは前と内の馬
②ペースも落ち着きそう。トラックバイアスも加味し前と内の馬で予想は固めたい
③展開的に絶好の◎②ウインイクシードが番手から抜け出す
今回はトラックバイアス及び展開面を最重視し予想を組み立てました。
メンバー間でもそこまで能力差は無い為、人気が無くても自信をもって馬券が買えそうです!
あなたの予想の参考になれれば幸いです。
※日曜日の馬場状態を確認して予想を変更する場合があります。
予想を変更する際はTwitterでつぶやきますのでご確認をお願いします。