未分類

ジャパンカップ2021予想

ジャパンカップ

◎4シャフリヤール

トラックバイアス:フラット

ジャパンカップは基本的に中盤でも大きく緩むことはなくトップスピードの持続力が求められるレース質。

そして今年のメンバーを見渡すとキセキが逃げるにしろ控えるにしろ、自ら動いて持続力戦に持ち込む公算は高い。

その為、レース質通りにトップスピードを長く持続させる馬に注目したい。

また東京芝のトラックバイアスは内も外も伸びる馬場状態。

ただ直線に関しては馬場の3分どころが良さそうなので、4角から加速していけるスムーズさも一つ考えるポイント。

 

そこで本命は4シャフリヤール。

 

この馬のベストレースはなんといっても日本ダービーで以下がその時のラップ。

12.2 – 10.6 – 12.2 – 13.0 – 12.3 – 12.4 – 12.8 – 11.7 – 11.4 – 11.5 – 10.8 – 11.6

特筆すべきはサトノレイナスが道中でポジションを上げてきたラスト5F。

そこから11秒代前半のラップを刻みながら直線に入り、11.5⇨10.8の加速をしラストも11.6でまとめるロンスパ戦。

同じ東京2400m戦なだけあって今年のジャパンカップで想定されるラップバランスに類似している。

流石にここまで時計は速くはならないだろうが、トップスピードの持続力が求められるレース質への適性の高さをシャフリヤールは示せている。

逆にコントレイルはトップスピードを遺憾無く発揮できるレース質がベストの馬。

地力はもちろん認めるがトップスピードの持続戦ではシャフリヤールの方を評価。

能力面での比較としては、天皇賞でエフフォーリアがコントレイルに0.1差をつけており、そのエフフォーリアに対してシャフリヤールはダービーでハナ差交わしている。

ただエフフォーリアに関してダービーのレース質はベストではない為、適性の差でシャフリヤールに軍配が上がった形。

ただシャフリヤール自身も直線でスムーズさを書いていたことを考えると、エフフォーリア比較でコントレイルとシャフリヤールに能力面の差はない。

その為、ジャパンカップにおけるトップスピードの持続力の適性の差を最も評価しました。

またコントレイルに関しては前走でスタートの悪さと折り合い難を示しており、そこに対しても不安材料を感じる。

また今の東京の芝を考えると2番枠も決して歓迎ではない。

 

ディープインパクト以来の無敗の3冠馬に引導を渡すのは、最強世代のダービー馬であって欲しい。