ゆうやです!こんにちは。
突然ですがあなたは、コンピューター予想というものを知っていますか?
現代の日本においてインターネットの普及は目覚ましいものがあり、今後もさらなる発展が見込める分野です。
その勢いは競馬界にも進出してきており、その代表格がコンピューター予想です。
今回はコンピューター予想の内容から、メリット・デメリット、コンピューター予想を行っているオススメのサイト3選を紹介します。
目次
コンピューターによる競馬予想とは?

コンピューター予想とは一体どのような物なのでしょうか?
何となく難しいイメージがあると思いますので分かりやすく説明していきますね。
コンピューターを使用し膨大な過去のデータから予想を行う
コンピューター予想とは過去の膨大なデータを参考にコンピューター自らが予想を行うものです。
人がその予想に干渉する事はないので、コンピューターによる純粋なデータ分析による予想となります。
コンピュータに予想を任せる事で多くのメリットや特徴も生まれてくるのです。
詳しくは後述していきますね。
コンピューターによる競馬予想でのメリット、デメリット

コンピューター予想にはメリットそしてデメリットが存在します。
詳しく説明していきます。
コンピューターによる競馬予想のメリット
まずはコンピューター予想によるメリットについてです。
過去の膨大なデータを参考に出来る
まずは先ほどから話している膨大なデータを活用できることです。
ものによっては過去10年分のデータを使うコンピューター予想もあります。
また使用するデータも様々です。
以下が良くコンピューター予想で使われるデータになります。
・予想レースと類似した過去のレースからの着順やタイム等をまとめた総合結果
・血統(種牡馬や繁殖牝馬の成績)
・騎手の成績やコース適正
・調教の内容やローテーション等から馬の調子(仕上がり具合)
・競走馬の実績や適性
などなどこれでもコンピューター予想が使うデータのわずか一部。
基本的にはこれらを総合的に加味した予想になっています。
手間暇がかからない
コンピューター予想は手間暇が一切かかりません。
上記のような莫大なデータを、あなたが整理し予想に反映させようとすれば、とんでもない時間と労力がかかってしまいます。
現実的ではありませんよね。
その作業を全てコンピューターが行ってくれますので効率よく予想が出来るのもメリットの一つです。
感情に左右されない
競馬予想において感情というのは時として邪魔になります。
あなたが好きな馬や狙っている馬。
それらの馬が予想レースに出走となれば、どうしてもその馬に都合のいい解釈をして予想を進めてしまうのです。
それでは質の良い予想とは言えません。
その点コンピューターは感情を持ち合わせてはいないので常にデータに基づいた予想を提供してくれます。
競馬初心者でも予想が出来る
コンピューター予想を使用すれば、競馬初心者のあなたでもデータを元にした馬券を買えます。
データから根拠がある馬券が買えるのと同時に、コンピューター予想自体を予想の参考にする事も出来るでしょう。
競馬初心者のあなたであれば、まずは難しく考えずにコンピューター予想から始めるのも良いかもしれませんね。
コンピューターによる競馬予想のデメリット
続いてはコンピューター予想によるデメリットです。
コンピューターといえど完璧ではありませんからね。
当日の馬場状態や馬の調子を考慮できない
コンピューター予想では当日の馬場状態や馬の調子を予想に考慮する事は出来ません。
あくまでコンピューターは、過去のデータから当たる確率の高い馬を選択しているので当日のあらゆる状況に対応は出来ないのです。
競馬というのはレースも含めて何が起きるかは分からないもの。
当日急に雨が降り馬場が荒れるかもしれませんし、馬の体調が崩れるかもしれません。
そのような状況での対応が出来ないのは、場合によって致命的となる場合もあります。
競馬の発展に対応できない
日本競馬は近年目覚ましい発展をしています。
海外の主要なG1レースを日本馬が勝利している現状からも分かる事ですよね。
つまり今までの日本競馬と現在の日本競馬では馬の能力や調教設備、レースの流れや騎手のレベル等多くのものが違うという事です。
その中で過去のデータがどこまで参考になるか。
そもそものコンピューター予想に疑問符が付いてしまいます。
コンピューター予想を行うオススメ競馬サイト

それではコンピューター予想のメリット・デメリットを理解した上で興味を持ち続けてくれたあなたの為に、オススメできるコンピューター予想を提供しているサイトを紹介します。
是非参考にしてみて下さい。
無料で見れるコンピューター予想はnetkeiba
まずは競馬サイトのド定番netkeibaです。
netkeiba内には多くの予想家達が在籍している「ウマイ馬券」というページがあり、そこにコンピューター予想もあります。
netokeibaのコンピューター予想は、競馬総合チャンネルが独自に開発したコンピュータープログラムになります。
過去10年間の中央競馬全レースを解析し各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統を条件別に設定して予想を完成させています。
「先週最も儲かった」設定にて4頭の馬単・3連単ボックス買い目まで無料で公開されているので、一度見てみて下さい。
なかなか面白い予想となっていますよ。
ソフトウェア開発者である吉田章太郎氏による、競馬予想表ー競馬三昧
続いては吉田章太郎という方が作ったサイトの紹介です。
吉田章太郎氏とは、もともと電機計測機器メーカーにいた経歴を持つ方で競馬のソフトウェアを作ったりもしていました。
その吉田章太郎氏がコンピューターを使用した独自のスピード指数を基に出馬表形式にまとめたものが「競馬予想表」です。
金曜、土曜日の17:30頃に無料で更新されますので目を通してみて下さい。
有料でのオススメは競馬ブック
「有料でも良いからコンピューター予想を見たい!」
というあなたにオススメしたいのが競馬ブックです。
1000円と3000円(どちらも税抜き価格)のコースがあり登録すればレースの見解や展開、予想印やレイティング等が全て見ることが出来ます。
またコンピューター予想のみならず競馬ブックお抱えの予想家やトラックマンの予想も見る事が出来るのです。
競馬新聞のみならずWEB版の競馬ブックも評判は高いので是非ともチェックしてみて下さい。
コンピューターによる競馬予想は参考になる!しかし全乗っかりは危険!

あなたなりにコンピューター予想の特徴を理解出来ましたか?
最後に僕なりのコンピューター予想についての考えをお話します。
結論から言いますがコンピューター予想に全乗っかりして馬券を買うのはお勧めできません。
なぜかと言うとコンピューター予想はあくまでデータから作られています。
過去10年の膨大なデータを参考にしているとはいえデータはデータです。
そして今あなたが予想しているレースがそのデータ通りになる保証はありません。
また「コンピューターによる競馬予想のデメリット」でも説明しましたが、当日の馬場状態や馬の体調、これからの日本競馬の発展については来れないからです。
これらのデメリットは時としてレース結果そのものに直結する重要な要素でもあります。
その部分を抜きにして予想を考えていくのはどうしても予想としては疎かになってしまいますよね。
これらの事を考えると、コンピューター予想のみを参考にして馬券を買う事を僕はあなたにお勧めできません。
ただコンピューター予想を丸っきり否定したいわけでもありません。
用は使い方です。
コンピューター予想のメリットは、膨大なデータを手間暇かけず予想に反映できること。
つまりコンピューター予想により、整理された膨大な過去のデータをあなたの予想の参考にすればいいのです。
競馬場毎の特徴や血統の成績、枠順やローテーション等あなたが参考にしたいデータは様々あるでしょう。
そのデータの使いたい所だけをあなたが選んで予想に落とし込むのです。
その為には印のみを提供するコンピューター予想よりは、レースの見解等もしっかりと提供してくれるコンピューター予想を選ぶ必要があります。
有料ですが競馬ブックのWEB版がやはり一番いいでしょう。
コンピューター予想が前から気になっていたあなたであれば一度登録してみても良いと思いますよ。
あなたの競馬予想の参考になれれば幸いです。