レース回顧

【NHKマイルカップレース回顧】想定以上に流れたレース質!

レース質

トラックバイアス:フラット

ラップ:【12.2 – 10.2 – 11.3 – 11.6 – 11.6 – 11.4 – 11.4 – 11.9】

ランドオブリバティが好スタートを決めるも控えた事で逃げ馬がスンナリと決まらない形。

その為、隊列が決まるまでに時間がかかりその分テンからペースは流れた。

結局逃げる形になったピクシーナイトは前走で溜め逃げをして案外だった事から、3.4角でもペースを緩めない逃げのスタイルを福永騎手は選択。

結果、想定よりも中盤が緩まない1400質のレースになりました。

各馬の見解

シュネルマイスター

過去の好走歴はいずれも中盤が弛んだトップスピード戦で基礎SPが求められる高速仕様の東京では人気ほどの信頼感はないと思い評価は下げていました。

しかしそんな心配を他所に中盤のポジションを確保し道中も追走に苦労する場面はなし。

上がりも34.0でまとめてきた事を考えると初めてのこのペースもまったく問題はなかったですね。

普通に強かったと思います。

やはり戦績が整っていない3歳戦は「レースの格」を重視する必要生を(クラシック路線>マイル路線)再度強く感じさせられました。

ソングライン

想定よりもペースが流れ1400質のレースになったのはこの馬にとってはプラスだったでしょう。

また今回はスタートも良く馬群が縦長になったことで先行集団のポジションを確保出来、スムーズな競馬が出来たのも好走の要因の一つ。

ただ残り100mを切った辺りから左手前に戻っており、そのタイミングで左にもたれてしまっています。

池添騎手も「最後の最後に左手前に戻して、そこから苦しくなりました。」

とコメントしているようにこの部分だけが勿体なかった。

ただ着差・内容的にも勝ち馬と遜色はなく今後も東京マイルでは注目したい一頭です。

グレナディアガーズ

好スタートから先行集団のポジションをキープし4角では大外から馬なりで抜群の手応え。

そのまま直線に入って早め先頭に立つ横綱競馬を見せるがL1でキツくなってしまいましたね。

グレナディアガーズが大外から押し上げていった4角〜直線の入りの部分のラップは11.6-11.6の区間である為、グレナディアガーズ自身の個別ラップはこれ以上のラップな訳です。

このコーナー加速の負荷は見た目以上に強かったと思うので、この条件下であれば上位2頭と着差以上の差はないはず。

マイルでトップスピード戦というよりかはスプリント戦の方が合う印象なので秋以降はスプリンターズSなどで有力視したい。