・新潟記念の予想を大公開
・予想の見解も一挙公開
・実際の買い目まで教えます
本記事では予想の内容はもちろん、見解を読むことで僕の予想の仕方や考え方も分かって頂けます。
是非ともあなたの予想に活かして下さいね。
またこちらで出走予定馬の全頭診断も行いましたので、合わせてチェックしてみて下さい!

新潟記念2020予想!軸馬はカデナ

【新潟記念予想】
◎⑭カデナ
〇⑤ジナンボー
▲⑩アイスストーム
⑬ゴールドギア
新潟記念2020予想の見解

それでは予想の見解をトラックバイアスと展開を軸に紐解いていきます。
トラックバイアス
新潟芝は先週に引き続き外伸びのバイアス。
ただそれは直線だけの話です。
外回りコースの3~4コーナー部分に関しては「内がダメ」という印象はありません。
そして直線に関しては逃げ・先行馬も含めて全馬が馬場の良い5部所まで出して走っています。
つまり「逃げ・先行馬がダメ」とか「内枠がダメ」というような取り捨ては出来ませんね。
むしろ後方の馬は前の馬よりも更に外に出さなければいけないロスが発生する為、トラックバイアスとしては逃げ・先行馬に向く印象です。
展開バイアス
ペース:ミドル~ややスローペースの瞬発力勝負
隊列:ウインガナドルの単騎逃げ。番手にジナンボーやサトノダムゼルが続く団子の隊列。
バイアス:逃げ・先行馬有利
トラックバイアスの所で話したように、逃げるウインガナドルや番手のジナンボーなどの前に行く馬はコーナー部分でなるべくロスなく乗り直線は外に出して馬場の良い所を走ってきます。
よって後方の馬はそこから更に外に出すという不利を受ける。
ただでさえ新潟のコーナーはカーブがきつくスパイラルカーブの為、直線の入りで馬群がバラけやすいですからね。
そして想定される展開はスローの瞬発力勝負の為、前の馬はなかなか止まりません。
競馬ファンの大半が「外差し」に目が向いていると思いますが、僕が展開的に狙いたい馬は前の馬です!
各馬の見解◎カデナ
今回のメンバーであれば能力は最上位。
トラックバイアス的にも能力は十分発揮出来ますし自身の本命です、
各馬の見解〇ジナンボー
ウインガナドルを見ながら番手で競馬が出来る展開利を見込んでの対抗評価です。
昨年の新潟記念と同じ馬番という事もあり昨年のイメージで走れれば馬券内は十分だと思います。
瞬発力勝負というよりは持続力勝負でタフな展開の方が向いている印象はありますが、昨年の新潟記念の内容を見れば対応は十分可能。
ローカルのGⅢ程度のメンバーであれば能力面も評価出来ると思いますし、引き続き状態は良さそうなのでここも期待をします。
実際の買い目
単勝
カデナ
ワイド流し
カデナ→ジナンボー、アイスストーム、ゴールドギア
※日曜日の馬場状態を確認して予想を変更する場合があります。
予想を変更する際はTwitterでつぶやきますのでご確認をお願いします。