日本ダービー2021予想
【日本ダービー2021】
◎16サトノレイナス
○13グレートマジシャン
トラックバイアス:外差し
今週から東京はCコース替わり。
その為、例年であれば荒れたインが保護されイン前有利のトラックバイアスになる。
しかし今年の東京芝は異例の外差し馬場。
ただ個人的には案外驚きはなくその理由としては、今年の東京春開催は終日通して外からの追い込みも届く馬場状態だったからです。
例年であれば開催を通して基本的に内が残る馬場なのですが今年は外からの追い込み馬が例年以上に活躍していました。
またそれに合わせて時計も若干かかっており高速馬場とは言えないレベル。
よって今年のダービーは定説となっている内枠有利という傾向は頭から外して良いでしょう。
狙うは差しあぐねていた実力馬です。
そこで本命はサトノレイナス。
全頭診断でも書いたが桜花賞はこの馬にとって明らかに距離が短かった。
また超高速馬場で行われた影響もありコーナー加速の不利が強く好走したのはインで立ち回った馬ばかり。
その為、最後方から直線大外に出して追い込んできたサトノレイナス着差以上に強い内容で確実に距離延長のこの舞台は向いてくる。
あとは牡馬相手に能力が通用するかの問題だが、正直皐月賞を含めた牡馬クラシック路線で桜花賞のサトノレイナスと同じ内容まで走れる馬はエフフォーリア、グレートマジシャン意外に見当たらなかった。
これは個人的な意見で感覚的なものに近いので参考程度にして頂きたいが、この2頭以外の馬は能力面で大きな差はないと判断した。
エフフォーリアは当初絶好枠と思われていた最内枠であったが今の伸びない内+包まれるリスク(エフフォーリア自身が大跳びで包まれるリスクは大と判断)を考えると1倍台の人気では買いたくない材料が揃った。
そこで対抗はグレートマジシャン。
この馬の最大の評価ポイントは2走前のセントポーリア賞で出遅れ後方からの競馬からノーステッキで各馬を差し切る非常に強い内容。
L4を12.2 – 11.6 – 11.2 – 11.1と加速ラップでまとめ上げているのも評価が出来、距離延長で中緩みが発生するダービーでは期待が持てる。

日本ダービー2021 買い目
単勝:16サトノレイナス
馬連・ワイド:13グレートマジシャン-16サトノレイナス