・セントライト記念の予想を大公開
・予想の見解も一挙公開
・実際の買い目まで教えます
本記事では予想の内容はもちろん、見解を読むことで僕の予想の仕方や考え方も分かって頂けます。
是非ともあなたの予想に活かして下さいね。
またこちらで出走予定馬の全頭診断も行いましたので、合わせてチェックしてみて下さい!

目次
セントライト記念2020予想!軸馬はサトノフラッグ

【セントライト記念予想】
◎⑨サトノフラッグ
〇⑥バビット
⑪ココロノトウダイ
セントライト記念2020予想の見解

それでは予想の見解をトラックバイアスと展開を軸に紐解いていきます。
トラックバイアス
トラックバイアス:内外フラット。
ただ直線が短く4角が急な為、4コーナーで先団に取り付いていないと厳しいですね。
トラックバイアス自体はフラットなので、先行力がない馬は機動力+持続力のロンスパ性能があれば対応可能です。
展開バイアス
展開バイアス:逃げ・先行馬有利
ペース:ミドル~スローペースの持続力勝負。5F前後からのロンスパ戦。
逃げ馬:バビット
今回もバビットの単騎逃げを想定します。
前走は中盤も緩めずに持続性を武器に逃げを打った形ですが、これはグレイトオーサーが折り合いを欠いて上がってきた為仕方なくの結果。
よって今回はコース形態に合わせた形で前半はスローで流し5F前後からのロンスパ戦になると思います。
適性面
・先行力orロンスパ性能(機動力+持続力)
・持続力、スタミナ
各馬の見解◎サトノフラッグ
圧勝したディープ記念や500万下のレース内容から、この馬はスピードの持続性と機動力を活かせるレースに適性があります。
よってこのセントライト記念の舞台は絶好です。
またトラックバイアス的にも内外フラットですし外枠で競馬がしやすいのもプラス。
戸崎騎手への乗り変わりになりますが、戸崎騎手は小回りコースでポジションを上げていく競馬が上手いイメージがある為特にマイナスには感じていません。
適性が向くこの舞台でコントレイル、サリオス以外にはまず負けないと思い強気の◎としました。
各馬の見解〇バビット
単騎で逃げれる展開バイアスを高く評価しました。
前走はイン前が有利なバイアスだった為、着差程評価できる内容ではなかったのですがそれでもスピードの持続性と機動力は評価出来ます。
その為ロンスパ戦が想定される今回も能力は十分に発揮出来ますしコース形態的にも展開バイアスの恩恵を受けられる為高い評価を与えました。
各馬の見解▲ココロノトウダイ
前走は残り5F付近からココナッツスルーが捲っていった事でロンスパ戦になった一戦。
そのレースをインの3番手で流れに乗り直線も内を突いての快勝です。
この勝利はイン前有利なバイアスに恵まれたものですがスピードの持続性と機動力そしてスタミナの高さを見せた一戦でもありました。
上記の内容からセントライト記念の舞台は合うでしょうし比較的人気薄の部類なので積極的に狙う価値がある一頭です。
実際の買い目
ワイド流し
⑨サトノフラッグ
↓
⑥バビット
⑪ココロノトウダイ
※日曜日の馬場状態を確認して予想を変更する場合があります。
予想を変更する際はTwitterでつぶやきますのでご確認をお願いします。