・札幌記念の予想を大公開
・予想の見解も一挙公開
・実際の買い目まで教えます
本記事では予想の内容はもちろん、見解を読むことで僕の予想の仕方や考え方も分かって頂けます。
是非ともあなたの予想に活かして下さいね。
またこちらで出走予定馬の全頭診断も行いましたので、合わせてチェックしてみて下さい!

目次
札幌記念2020予想!軸馬は⑥ラッキーライラック

【関屋記念予想】
◎⑥ラッキーライラック
〇①ノームコア
▲⑫トーラスジェミニ
△②ペルシアンナイト
△③トーセンスーリヤ
☆⑨イェッツト
札幌記念2020予想の見解

それでは予想の見解をトラックバイアスと展開を軸に紐解いていきます。
トラックバイアス
札幌芝は内外でバイアスがないフラットな馬場状態。ただ好位で競馬が出来る馬に分がある印象。
今週からCコースへのコース替わりでしたが先週と大きく馬場状態は変わる事がなかったです。
内外のバイアスというよりも、好位で競馬が出来る馬が好走していました。
やはり直線が266mと短い影響から、大外一気の競馬は厳しくある程度のポジションで4コーナーを回り直線を迎えられる馬が有利ですね。
展開
ペース:1000m通過59.5~59.9辺りでのミドルペース
隊列:大外枠からトーラスジェミニの単騎逃げ。ある程度縦長の隊列となり先行集団はバラケながらの追走。
大きなバイアスはない為、コース形態を考慮しある程度好位で競馬が出来る馬の評価は上げたいです。
また縦長の隊列を想定している為、位置取りが後ろになりすぎると差し届かずといった競馬になり、前残りの決着まであると思います。
各馬の見解◎ラッキーライラック
本命はラッキーライラックとしました。
理由としては、好位の3.4番手辺りから競馬が出来る展開面と単純な能力比較での安定感です。
全頭診断でもお話しましたが、個人的に大阪杯やエリザベス女王杯は着順程評価はしていません。
ただそうは言っても今年の小粒な札幌記念のメンバーを考えたら、能力面は最上位。
また去年の府中牝馬Sやヴィクトリアマイルの内容を見る限り、トータルスピードとその持続性にも問題はなく札幌記念への適性面も問題ないと判断。
追い切りもタイム的には評価できる内容ですので状態面もマイナス材料にはなりません。
能力面、展開面、適性面、状態面どれをとっても減点すべきポイントは少ないため、その安定感を加味し本命としました。
※しかしオッズを考慮すると頭では買いたくない為、あくまで連軸向きとしての評価です。
各馬の見解〇ノームコア
ラッキーライラックと能力面は差はない為、単純な能力比較で対抗評価。
ただゲートが悪い為この1番枠と枠の並びは歓迎出来ません。
トーセンスーリヤ、ドレッドノータスといった先行馬の直後のインコースに入れれば問題は無いですが、ペルシアンナイトにも前のポジションを取られるようであれば位置取り的に厳しくなります。
縦長の隊列になる為、馬群はバラけやすいとは思いますがそれでも必要以上に位置が下がってしまう危険性がある為、ラッキーライラックより評価を下げました。
また調教内容も良い時と比べると少し物足りなさがあります。
各馬の見解▲トーラスジェミニ
マイペースで逃げれたらこの馬は強いです。
本質的には小回り適性を求められるコースの方が良いでしょうし、前走の函館記念はハイペースの消耗戦での好走の為、トータルスピードとその持続性を求められる札幌記念でどこまで走れるかは正直疑問。
ただそれでも、マイペースで行けた時の勝負強さを評価しての印です。
追切も良く状態面は引き続き好調をキープ出来ていますから。オッズも考慮し期待しています。
各馬の見解△ペルシアンナイト
大外を回ってフィエールマンと着差0.1で走った去年の札幌記念ほど走れれば好走はもちろん可能。
ワンペースの持続力勝負で好走をしているように、この札幌記念への適性は高いです。
その為単純な能力比較では、ラッキーライラックやノームコアに迫るものがあります。
しかし枠が良くないですね。
最近ズブさが増してきており、3.4コーナーで早めに進出していきたいこの馬にとって、包まれる可能性が高いこの枠はマイナスでしかありません。
その為、テン乗りの大野騎手はマイナスですしかないです。
また叩き良化型である為、状態面も決してプラスではありません。
各馬の見解△トーセンスーリヤ
ハイペースの前崩れの流れを逃げて7着の宝塚記念は評価に値する。
今回はトーラスジェミニを見ながら番手の競馬が可能で、前走よりも展開面はグッと楽になる。
ただ近走の好走内容は、タフな馬場や展開か、スローペースでの先行策である為、トータルスピードとその持続性を求められる札幌記念への適性は怪しい。
抑え程度の評価が妥当。
各馬の見解☆イェッツト
条件戦2着からの格上挑戦ではあるが、内容を見る限りここでも通用しそうです。
明らかに外を回らされすぎた前走や、4コーナーで外にはじかれながらウインイクシードを差し切った館山特別の内容の事ですね。
個人的な考えとしてはそもそも競走馬同士そこまで差が無い。
と考えているので前走の内容だけ走れれば、上位人気2頭意外とであれば渡り合えます。
また道中あがっていける札幌記念の舞台はこの馬に合っていますし、持続力もあります。
追切からも状態の良さが見て取れ、それで人気が無いというのであれば穴としてぜひ買いたい一頭ですね。
実際の買い目
ワイド流し
6ラッキーライラック
↓
2ペルシアンナイト
12トーラスジェミニ
※日曜日の馬場状態を確認して予想を変更する場合があります。
予想を変更する際はTwitterでつぶやきますのでご確認をお願いします。