・シンザン記念の予想を大公開
・予想の見解も一挙公開
・実際の買い目まで教えます
本記事では予想の内容はもちろん、見解を読むことで僕の予想の仕方や考え方も分かって頂けます。
目次
シンザン記念2020予想!軸馬はカスティーリャ

【シンザン記念2020予想】
◎④カスティーリャ
〇⑩バスラットレオン
▲①マリアエレーナ
☆⑧トーカイキング
△3,5,6
シンザン記念2020予想の見解

それでは予想の見解をトラックバイアスと展開を軸に紐解いていきます。
トラックバイアス
トラックバイアス:インコース有利
土曜日の中京芝は4レース施行。
その中でインコースを追走した馬または逃げ・先行馬の活躍が目立っていました。
当日もイン前有利のバイアスと見ていいでしょう。
展開バイアス
逃げ馬:トーカイキング
展開:スローペースの持続力勝負
【コース特徴】
スタートしてから緩い上り坂を駆け上がり、向こう正面の半ばから直線の入りまでは下り坂となる。
その為、中盤でもペースは緩みにくく前後半のラップに差が付きにくいのがこのコースの特徴。
よってトップスピードの持続力が必須。
合わせて基礎スピードも求められる。
また3~4角がスパイラルカーブであり下り坂の勢いのまま遠心力に振られるので相対的に外を回らされる後方からの馬は不利で内枠有利の舞台。
その為、先行力も大きな武器となる。
※3歳戦特有の緩んだ流れになればトップスピードの質が求められるので展開の想定は必要。
トーカイキングの単騎逃げを想定。
ただ逃げ馬不在のメンバー構成で逃げ馬自体は流動的。
その為、ペース自体は落ち着きそうで想定ペースはスローです。
【ゾーン】
イン前有利のトラックバイアス及びスローペース濃厚のメンバー構成を考えると狙うべきゾーンとしては内ラチ沿いでロスなく乗れる逃げ・先行馬。
ゾーンに当てはまる馬は人気薄でも積極的に狙いたいです。
シンザン記念2020各馬の見解
◎カスティーリャ
【2歳未勝利】
トラックバイアス:フラット
展開:ハイペースの瞬発力勝負
ラップ:12.4 – 10.8 – 11.7 – 12.8 – 12.3 – 12.5 – 11.9 – 12.0
前走は中盤が緩んだ競馬で直線ギアチェンジの質が求められた1戦。
その流れをインの3番手から抜け出しての勝利、バイアスは特段なかったので力の違いを見せたレース。
2走前は外を回らされてレッドベルオーブの2着であり3着を0.6千切る、3走前はベゴニア賞2着のステラリアに先着とここでも力上位と見て取れる内容を続けています。
また現段階では基礎スピードが問われるスピード勝負でもギアチェンジの質が求められるレースでも好走しており好走範囲は広い印象。
中京得意の松山騎手でこの枠であれば本命で狙いたい。
〇バスラットレオン
恐らく番手か逃げるポジションを取れそうでバイアスに恵まれる。
1400質のレースになった朝日杯で好位からの5着で基礎スピードが問われる今回も適性は問題なし。
ソダシの3着になった札幌2歳Sの内容からも人気でもここは高い印を与えたい。
▲マリアエレーナ
前走は大外から能力の違いを見せつけて2着馬に0.6差の快勝。
ポジションは後方になりそうだが、ピッチ寄りの走法なので小回り急坂の中京は合う。
インで足を溜められれば好走は可能。
シンザン記念2020買い目
【馬連・ワイド】
4
⇩
1,3,5,6,8,10
※期待値の兼ね合いで基準オッズ未満は削除