ゆうやです!こんにちわ。
本日は高松宮記念の前哨戦であるGⅢ夕刊フジオーシャンステークスの予想から軸馬、買い目から軸馬を選択した理由まで全てを無料で説明します。
あなたの予想の参考になれれば幸いです。
目次
2020オーシャンステークスの予想結果!本命はナックビーナス!

まずは夕刊フジオーシャンステークスのい出馬表からです。
①タワーオブロンドン C.ルメール
②ダノンスマッシュ 川田将雅
③ナインテイルズ 野中雄太郎
④ティーハーフ 国分優作
⑤グランドボヌール 城戸義政
⑥キングハート 北村宏司
⑦エンゲルヘン 石川裕紀人
⑧ダイメイプリンセス 秋山真一郎
⑨ハウメア L.ヒューイットソン
⑩ナックビーナス 横山典弘
⑪カッパツハッチ 丸山元気
⑫ラブカンプー F.ミナリク
⑬エスターテ 丸田恭介
⑭レジーナフォルテ 杉原誠人
⑮ナリタスターワン 笹川翼
⑯クールティアラ 津村明秀
2020オーシャンステークスのポイントは、何と言っても1枠の2頭ですね。
人気を分け合うであろう、去年のスプリンターズステークス覇者タワーオブロンドンと3着のダノンスマッシュが①番②番に入りました。
これにより、否が応でもこの二頭から考えてしまいがちですが、そこは冷静に分析し予想を行いましょう。
それでは予想をご覧ください。
【2020オーシャンステークス予想】
◎⑩ナックビーナス
〇②ダノンスマッシュ
▲①タワーオブロンドン
3着候補
⑤グランドボヌール 城戸義政
⑦エンゲルヘン 石川裕紀人
⑧ダイメイプリンセス 秋山真一郎
⑪カッパツハッチ 丸山元気
⑫ラブカンプー F.ミナリク
⑭レジーナフォルテ 杉原誠人
金曜日時点での予想になります。
特別な変化が無い限り印は変わりませんが変化があればTwitterで報告します。
2020オーシャンステークの馬券はナックビーナスから買おう!

2020オーシャンステークスの推奨買い目を見る前に是非こちらの記事を合わせて読んで下さい。

あなたの基準オッズに満たした馬券のみを選んで買ってもらえたら幸いです。
2020オーシャンステークス推奨買い目
【馬連流し】
1頭目:🔟ナックビーナス
│
2頭目:1⃣タワーオブロンドン、2⃣ダノンスマッシュ
【3連単1着固定フォーメーション】
1着:🔟ナックビーナス
↓
2着:1⃣タワーオブロンドン、2⃣ダノンスマッシュ
↓
3着:1⃣タワーオブロンドン、2⃣ダノンスマッシュ、5⃣グランドボヌール
7⃣エンゲルヘン、8⃣ダイメイプリンセス、⑪カッパツハッチ、⑭レジーナフォルテ
本命であるナックビーナスを軸に相手もタワーオブロンドンとダノンスマッシュ②頭に絞った馬券です。
理由は以下をご参照ください。
2020オーシャンステークスは展開利を活かしナックビーナスが逃げ切る!

それでは2020オーシャンステークスでナックビーナスを本命にした理由の説明です。
その前にこちらの記事を合わせて読んで下されば理解がさらに深まります。

2020オーシャンステークスにおける3つの要素
・馬場状態(先週のレース結果から考察)
→インコースが有利な馬場。
・ペースの設定
→スローペース
・位置取りの想定(恵まれる馬のみ記載)
逃げ:ナックビーナス
先行:外付き2番手:エンゲルヘン、カッパツハッチ、レジーナフォルテ
好位の内目でダノンスマッシュ
差し:ダノンスマッシュの1列後ろでタワーオブロンドン
2020オーシャンステークスのポイントは1枠2頭の取捨とペース設定でした。
このレース、ナックビーナスを初めナインテイルズ、グランドボヌール、エンゲルヘン、カッパツハッチ、ラブカンプー、レジーナフォルテ、クールティアラと逃げ先行馬が多いです。
それ故、差し追い込み決着を考えましたが、ここまで逃げ先行馬が多いと逆に多くが牽制しあい、ペースが落ち着くことがあります。
また、先週の中山の芝はインコース有利でしたので馬場状態も加味した結果です。
ラップを見るとカッパツハッチが一番早いですが、中山の1200mという事で枠の並びを優先しナックビーナスが楽に逃げれると想定。
そしてそのまま押し切る予想です。
相手は流石に人気の2頭の力が抜けているという事と、極端に不利な位置取りにはならないという想定で2頭で固定。
3着は前に行ける馬と好位で競馬が出来る馬を中心に追加しました。
2020オーシャンステークスのポイント!
・馬場状態はインコース有利
・ペースはスローを想定
・逃げるナックビーナスと1枠の2頭が中心の馬券に前と好位で競馬が出来る馬を追加した馬券を推奨する
2020チューリップ賞出走馬の能力比較について
2020チューリップ賞出走馬の能力比較について説明します。
主に参考にしたレース
・スプリンターズステークス
・キーンランドカップ
・ラピスラズリステークス
【◎ナックビーナス】
楽に逃げられれば展開利を活かして逃げ切る想定でナックビーナスを本命にしました。
そこで問題となってくるのは1枠2頭との能力比較です。
能力比較は去年のキーンランドカップで行いました。
去年のキーンランドカップは稍重の洋芝であるにも関わらず600mの通過タイムが33.2というハイペースなレースでした。
そのペースの中ライオンボスに終始突かれながら逃げて5⃣着に粘ったナックビーナスの評価は高いです。
また、①着ダノンスマッシュとの着差は0.4、2着タワーオブロンドンとの着差は0.3という事でペースを考えれば能力差はあまりありません。
その為、今回展開に恵まれさえすれば上位2頭を逆転可能と考えました。
【〇ダノンスマッシュ】 【▲タワーオブロンドン】
ナックビーナスとの比較は上記の通りです。
タワーオブロンドンとダノンスマッシュの能力比較ですが去年のスプリンターズステークスで説明が付きます。
タワーオブロンドンとダノンスマッシュの着差はわずか0.1です。
またダノンスマッシュは内枠であったことから4コーナーで外に出すのに少し川田騎手が手間取ってしまい仕掛けが遅れています。
タワーオブロンドンは外目をスムーズに回って直線に入っている為、その仕掛けが遅れた分だけ離されてしまった感じですね。
因みに、この日の中山芝はインコースがかなり有利な状態であったため、2頭とも内容は良いです。
その為、今回はタワーオブロンドンよりも前目で上手く立ち回れそうなので評価を上げました。
[③着候補:グランドボヌール、エンゲルヘン、8ダイメイプリンセス、カッパツハッチ、レジーナフォルテ】
3着候補の馬は、上記3頭と能力差が開いており、展開利を活かしても逆転までは難しいと判断しました。
また、位置取りも流動的で正確な想定までは難しかったですね。
只、インコースが有利な馬場で前残りの競馬を想定している為、ダノンスマッシュ及びタワーオブロンドンも乗り方ひとつで馬券外になる事は大いに考えられます。
結果、上記の買い目を推奨いたします。

2020オーシャンステークスはナックビーナスから買って儲けよう!
3つの要素および能力比較での予想を行った結果
【2020オーシャンステークス予想】
◎⑩ナックビーナス
〇②ダノンスマッシュ
▲①タワーオブロンドン
三着候補
⑤グランドボヌール
⑦エンゲルヘン
⑧ダイメイプリンセス
⑪カッパツハッチ
⑭レジーナフォルテ
となりました。
◎ナックビーナスの理由は
・楽に逃げれば展開利を活かせる
・人気に頭とは能力差はあまりなく展開利を活かせば逆転可能
2020オーシャンステークスの推奨買い目は以下の通りです。
【馬連流し】
1頭目:🔟ナックビーナス
│
2頭目:1⃣タワーオブロンドン、2⃣ダノンスマッシュ
【3連単1着固定フォーメーション】
1着:🔟ナックビーナス
↓
2着:1⃣タワーオブロンドン、2⃣ダノンスマッシュ
↓
3着:1⃣タワーオブロンドン、2⃣ダノンスマッシュ、5⃣グランドボヌール
7⃣エンゲルヘン、8⃣ダイメイプリンセス、⑪カッパツハッチ、⑭レジーナフォルテ
以上の馬券です。
今回は、ナックビーナスの頭自体には多少妙味を感じますが相手候補は上位人気の二頭です。
その為、個人的にはそこまで積極的に買いたいレースではありませんね。
只、馬券自体は買い目を絞れているのであなたも参考に馬券を買ってみてはいかがでしょうか?

次回は2020報知弥生ディープ記念の予想、買い目、理由を無料で公開予定です。
