ゆうやです!こんにちわ。
本日はクラシック第1弾皐月賞の前哨戦であるGⅡ報知杯弥生賞ディープインパクト記念の予想を大公開致します。
買い目はもちろん、予想の考察まで全てを無料で説明します。
合わせて過去10年分のなデータやオッズも書きましたので参考にして下さい。
あなたの予想の参考になれれば幸いです。
目次
2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念過去10年分の基本データや現在のオッズ公開
ここでは過去10年分の基本データと現段階のオッズを公開します。
参考程度に見て下さいね。
弥生賞過去10年分の基本データ
年 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 所属 | 人気 | 単勝 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 1 | 8 | 10 | メイショウテンゲン | 牡3 | 56.0 | (栗) | 8 | 39.1 | 池添謙一 |
2 | 5 | 5 | シュヴァルツリーゼ | 牡3 | 56.0 | (美) | 6 | 20.2 | 石橋脩 | |
3 | 7 | 8 | ブレイキングドーン | 牡3 | 56.0 | (栗) | 4 | 7.3 | 福永祐一 | |
18 | 1 | 8 | 9 | ダノンプレミアム | 牡3 | 56.0 | (栗) | 1 | 1.8 | 川田将雅 |
2 | 7 | 8 | ワグネリアン | 牡3 | 56.0 | (栗) | 2 | 3.6 | 福永祐一 | |
3 | 3 | 3 | ジャンダルム | 牡3 | 56.0 | (栗) | 4 | 8.0 | 武豊 | |
17 | 1 | 8 | 11 | カデナ | 牡3 | 56.0 | (栗) | 1 | 3.3 | 福永祐一 |
2 | 7 | 10 | マイスタイル | 牡3 | 56.0 | (栗) | 8 | 26.4 | 横山典弘 | |
3 | 4 | 4 | ダンビュライト | 牡3 | 56.0 | (栗) | 5 | 9.1 | ルメー | |
16 | 1 | 8 | 11 | マカヒキ | 牡3 | 56.0 | (栗) | 2 | 2.6 | ルメー |
2 | 7 | 10 | リオンディーズ | 牡3 | 56.0 | (栗) | 1 | 1.9 | Mデムーロ | |
3 | 4 | 4 | エアスピネル | 牡3 | 56.0 | (栗) | 3 | 4.2 | 武豊 | |
15 | 1 | 4 | 4 | サトノクラウン | 牡3 | 56.0 | (美) | 2 | 6.3 | 福永祐一 |
2 | 5 | 5 | ブライトエンブレム | 牡3 | 56.0 | (美) | 4 | 9.1 | 田辺裕 | |
3 | 2 | 2 | タガノエスプレッソ | 牡3 | 56.0 | (栗) | 10 | 51.8 | 菱田裕 | |
14 | 1 | 7 | 10 | トゥザワールド | 牡3 | 56.0 | (栗) | 1 | 1.6 | 川田将 |
2 | 7 | 11 | ワンアンドオンリー | 牡3 | 56.0 | (栗) | 4 | 9.8 | 横山典 | |
3 | 3 | 3 | アデイインザライフ | 牡3 | 56.0 | (美) | 2 | 7.8 | 戸崎圭 | |
13 | 1 | 6 | 8 | カミノタサハラ | 牡3 | 56.0 | (美) | 6 | 19.8 | 内田博之 |
2 | 4 | 4 | ミヤジタイガ | 牡3 | 56.0 | (栗) | 10 | 119.5 | 和田竜二 | |
3 | 3 | 3 | コディーノ | 牡3 | 56.0 | (美) | 2 | 2.6 | 横山典弘 | |
12 | 1 | 3 | 5 | コスモオオゾラ | 牡3 | 56.0 | (美) | 9 | 29.1 | 柴田大知 |
2 | 2 | 2 | トリップ | 牡3 | 56.0 | (栗) | 3 | 8.3 | 田辺裕信 | |
3 | 3 | 4 | アーデント | 牡3 | 56.0 | (美) | 5 | 10.5 | 藤田伸二 | |
11 | 1 | 6 | 6 | サダムパテック | 牡3 | 56.0 | (栗) | 1 | 2.7 | 岩田康誠 |
2 | 3 | 3 | プレイ | 牡3 | 56.0 | (美) | 7 | 16.6 | 松岡正美 | |
3 | 4 | 4 | デボネア | 牡3 | 56.0 | (栗) | 5 | 8.7 | 佐藤哲三 | |
10 | 1 | 1 | 1 | ヴィクトワールピサ | 牡3 | 56.0 | (栗) | 1 | 1.7 | 武豊 |
2 | 3 | 3 | エイシンアポロン | 牡3 | 56.0 | (栗) | 2 | 5.4 | 池添謙一 | |
3 | 2 | 2 | ダイワファルコン | 牡3 | 56.0 | (美) | 7 | 25.3 | 北村宏司 |
当日8時現在のオッズ
枠番 | 馬番 | 馬名 | 単勝 | 複勝 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | サトノフラッグ | 2.4 | 1.3 | – | 1.8 | 1 |
7 | 8 | ワーケア | 2.7 | 1.1 | – | 1.5 | 2 |
8 | 10 | オーソリティ | 5.8 | 1.4 | – | 2.1 | 3 |
5 | 5 | ブラックホール | 11.1 | 2.0 | – | 3.2 | 4 |
4 | 4 | オーロアドーネ | 14.3 | 2.7 | – | 4.4 | 5 |
3 | 3 | パンサラッサ | 20.6 | 2.6 | – | 4.3 | 6 |
6 | 6 | ウインカーネリアン | 32.2 | 3.2 | – | 5.2 | 7 |
6 | 7 | メイショウボサツ | 34.2 | 4.1 | – | 6.9 | 8 |
7 | 9 | アラタ | 61.4 | 6.4 | – | 10.9 | 9 |
8 | 11 | ディヴィナシオン | 81.0 | 7.2 | – | 12.3 | 10 |
2 | 2 | エンデュミオン | 83.4 | 8.1 | – | 13.8 | 11 |
2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念の予想を公開!本命はオーロアドーネ!

まずは報知杯弥生賞ディープインパクト記念の出馬表からです。
①サトノフラッグ 武豊
②エンデミュオン 田中勝春
③パンサラッサ 坂井瑠星
④ティーハーフ 三浦皇成
⑤ブラックホール 石川裕紀人
⑥ウインカーネリアン F.ミナリク
⑦メイショウボサツ 横山典弘
⑧ワーケア C.ルメール
⑨アラタ 大野拓弥
⑩オーソリティ L.ヒューイットソン
⑪ディヴィナシオン 内田博幸
2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念は力差がとてもはっきりしています。
予想初めの段階から、強い馬弱い馬がくっきりと分かれている印象で予想自体は簡単でした。
それでは予想をご覧ください。
【2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念予想】
◎④オーロアドーネ
〇⑧ワーケア
▲①サトノフラッグ
3着候補
③パンサラッサ
⑥ウインカーネリアン
⑦メイショウボサツ
⑩オーソリティ
土曜日時点での予想です。
日曜日は雲予報ですし、このままの予想で問題ないと思います。
もし何かありましたらTwitterで報告しますね。
2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念の馬券はオーロアドーネから馬連、3連単で買おう!

2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念の推奨買い目を見る前に是非こちらの記事を合わせて読んで下さい。

あなたの基準オッズに満たした馬券のみを選んで買ってもらえたら幸いです。
2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念推奨買い目
【馬連流し】
1頭目:5⃣オーロアドーネ
│
2頭目:1⃣サトノフラッグ、8⃣ワーケア
【3連単1着固定フォーメーション】
1着:5⃣オーロアドーネ
↓
2着:1⃣サトノフラッグ、8⃣ワーケア
↓
3着:1⃣サトノフラッグ、3⃣パンサラッサ、6⃣ウインカーネリアン、7⃣メイショウボサツ
8⃣ワーケア、🔟オーソリティ
本命であるオーロアドーネを軸に相手もワーケアとサトノフラッグ②頭に絞った馬券です。
3連単はオーロアドーネを1着固定にした馬券で2着にワーケアとサトノフラッグ。
3着に4頭をプラスした計10点の3連単です。

オーロアドーネ本命の理由は、新馬戦の好内容と展開利を活かせる強み。

それでは2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念本命オーロアドーネの理由を説明します。
その前にこちらの記事を合わせて読んで下されば理解がさらに深まると思います。

2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念における3つの要素
・馬場状態(土曜日のレース結果から考察)
→基本フラットであるも4コーナーである程度の位置にいる必要はある。
・ペースの設定
→スローペース濃厚
・位置取りの想定(恵まれる馬のみ記載)
逃げ:ウインカーネリアン
先行:外付き2番手:パンサラッサ、インの3番手オーロアドーネ
好位でサトノフラッグ
差し:中段の外目でワーケア4コーナーでポジションをあげてくる想定。
2020チューリップ賞出走馬の能力比較について
2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念の能力比較について説明します。
主に参考にしたレース
・2月2日東京6レース新馬戦
・ホープフルステークス
・1月5日中山5レース500万下
【◎オーロアドーネ】
東京マイルの新馬戦しか走っていない馬ですが、その新馬戦の内容が優秀です。
新馬戦の日は東京の開幕週でありインコースが若干有利な日でした。
その中で好位の外目から抜け出し直線も余裕を持ったまま2着を0.3秒引き離す内容は評価が高いです。
また、器用な競馬が出来るタイプですので好位で競馬が出来るのもプラス材料です。
【〇ワーケア】
ホープフルステークスの内容が優秀です。
この日はインコースが有利な馬場だったのですが中断やや後方から外を回って3着に追い込んできました。
相手関係も前走はGⅠですから今回の方が楽になります。
位置取りが後ろすぎるとやや不安はあるものの、今の中山の馬場を考えれば能力でカバーできますしルメール騎手ですから気にしすぎなくていいかなと思います。
【▲サトノフラッグ】
前走は0.5秒話す快勝で現在一番人気です。
しかし手薄な500万レベルの馬に対して、好位の競馬で楽勝した内容だけでワーケアより人気になっているのは、どうも過剰人気になっている気がしています。
ある程度の位置で競馬も出来ますし能力的にも底を見せていないので評価はしますが、ワーケアより一枚落ちるかなというのが正直な感想です。
[3着候補:パンサラッサ、ウインカーネリアン、メイショウボサツ、オーソリティ】
ホープフルステークスからパンサラッサ、芙蓉ステークスからウインカーネリアンは流石に逃げても力不足と判断しました。
しかし❝楽に逃げれる❞という展開面だけを考慮して3着に入れます。
また、底を見せていない点を評価しメイショウボサツと抑えでオーソリティは入れました。

2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念まとめ。オーロアドーネから買って儲けよう!

2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念の予想いかがだったでしょうか?
出馬表を見た段階でスローペースが濃厚。
内回りの中山競馬場という事もあり、馬場はフラットだがセオリー通り、前と好位組で予想を組み立てようと思いました。
しかし、前に行くウインカーネリアンとパンサラッサは明らかに能力不足。
最内のサトノフラッグも悪くないですが、ホープフルステークスの内容からはワーケアの力が抜けているので「これはワーケアに逆らえないかな」と最初は思いました。
しかし一頭妙味を感じた馬がいました。
それがオーロアドーネです。
それでもあなたは「新馬戦だけで本命には出来ない」
「いきなりの受賞では通用しない」
「中山も初めてで不安材料しかない」
と思いませんか?
あなたが考える不安点は正しくその通り。
新馬戦のみでは判断出来ない要素がいくつもありますからね。
だからこそ僕は本命にしました。
土曜日18時の段階で、単勝オッズ20倍程で妙味はたっぷりです。
経験上、下のクラスから上がってきた馬は過小評価をされがちですが、競走馬同士はあなたが思っているほど能力差はありません。
重賞好走馬に対してもオーロアドーネの新馬戦の内容から能力は引けを取らないと判断しました。
ですのでオーロアドーネからワーケアとサトノフラッグの二頭に流す馬券を推奨します。
正直、オーロアドーネとワーケアの1点勝負でもいいくらいの自信があります。
最後にポイントと予想、買い目のまとめです。
【2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念のポイント】
・馬場状態はフラットであるも4コーナーではある程度の位置が必要
・スローペース濃厚
・オーロアドーネとワーケアの力が抜けている
・オーロアドーネは妙味もある
【2020報知杯弥生賞デープインパクト記念予想】
◎④オーロアドーネ
〇⑧ワーケア
▲①サトノフラッグ
3着候補
③パンサラッサ
⑥ウインカーネリアン
⑦メイショウボサツ
⑩オーソリティ
【2020報知杯弥生賞ディープインパクト記念の推奨買い目】
【馬連流し】
1頭目:5⃣オーロアドーネ
│
2頭目:1⃣サトノフラッグ、8⃣ワーケア
【3連単1着固定フォーメーション】
1着:5⃣オーロアドーネ
↓
2着:1⃣サトノフラッグ、8⃣ワーケア
↓
3着:1⃣サトノフラッグ、3⃣パンサラッサ、6⃣ウインカーネリアン、7⃣メイショウボサツ
8⃣ワーケア、🔟オーソリティ
馬券も絞れていますし妙味もあるので是非参考にして頂けたら幸いです。