ゆうやです!こんにちわ。
本日は個性豊かなメンバーが揃ったGⅢ阪急杯の予想から軸馬、買い目から理由まで全てを無料で説明します。
あなたの予想の参考になれれば幸いです
無料!阪急杯の予想、軸馬を大公開!

まずは阪急杯の出馬表からです。
①ジョイフル 川又賢治
②ライラックカラー 木幡育也
③ダイアトニック 北村友一
④マイスタイル 田中勝春
⑤クリノガウディー 森裕太郎
⑥フィアーノロマーノ 川田将雅
⑦ステルヴィオ 丸山元気
⑧サフランハート 幸英明
⑨ディープダイバー 酒井学
⑩ストーミーシー 松若風馬
⑪ロジクライ 岩田康誠
⑫レインボーフラッグ 松山弘平
⑬ハッピーアワー 吉田隼人
⑭ベストアクター 浜中俊
⑮ニシノラッシュ 松田大作
⑯アンヴァル 藤岡佑介
⑰ラヴィングアンサー 和田竜二
⑱スマートオーディン 秋山真一郎
枠順を見た第一印象は「有力どころが内に固まったなー」でした。
阪神の開幕週ですしフルゲートの割には逃げ、先行馬が少ない印象もありましたね。
それでは予想になります。
【阪急杯予想】
◎マイスタイル
〇クリノガウディー
▲ステルヴィオ
△ダイアトニック
△フィアーノロマーノ
☆ライラックカラー
土曜日の競馬が終了した時点での予想になります。
その時点で雨が降っており馬場は稍重でした。
日曜日は晴れ予報で馬場も回復してくると思われますので馬場状態の変化に伴い、直前での予想変更があるかもしれません。
もし予想を変更した場合は、Twitterで報告します。
阪急杯の買い目

阪急杯の推奨する買い目を見る前に是非こちらの記事を合わせて読んで下さい。

あなたの基準オッズに満たした馬券のみを選んで買ってもらえたら幸いです。
阪急杯推奨買い目 オッズ当日4時時点
馬連 流し
4⃣マイスタイル
│
2⃣ライラックカラー 87.7倍
3⃣ダイアトニック 14.6倍
5⃣クリノガウディー 33.4倍
6⃣フィアーノロマーノ 17.1倍
7⃣ステルヴィオ 37.5倍
3連単 流し 一着固定
4⃣マイスタイル
↓
2⃣ライラックカラー
3⃣ダイアトニック
5⃣クリノガウディー
6⃣フィアーノロマーノ
7⃣ステルヴィオ
因みに、現段階で僕自身が買う馬券は以下を予定しています。
【馬連】
2⃣ライラックカラー-4⃣マイスタイル
【3連単】
4⃣マイスタイル→2⃣ライラックカラー、5⃣クリノガウディー→2⃣ライラックカラー、5⃣クリノガウディー
4⃣マイスタイル→2⃣ライラックカラー、7⃣ステルヴィオ→2⃣ライラックカラー、7⃣ステルヴィオ
以上5点の馬券です。
推奨買い目から自分の基準オッズを満たしている馬券を選択するとこれだけになりました。
是非参考にしてみて下さい!
阪急杯の予想、軸馬選定の理由

それでは阪急杯でマイスタイルを軸馬にした予想の理由について説明します。
その前にこちらの記事を合わせて読んで下されば理解がさらに深まると思います。

阪急杯における3つの要素
・馬場状態(土曜日のレース結果から考察)
→若干ではあるが内有利な馬場。
・ペースの設定
→スローペース
・位置取りの想定
逃げ:④マイスタイル
先行:外付き2番手:ニシノラッシュ、インの3番手:ライラックカラー
クリノガウディーも好位で競馬が可能。
差し:ダイアトニックは内目でロスなく競馬が可能。
追い込み:ステルヴィオは位置が後ろすぎるのが懸念材料
マイスタイルの逃げから競馬が始まります。
ラップではニシノラッシュが一番早いのですが、枠のアドバンテージとマイスタイルの特徴から、主張して逃げを打つのではないかと思います。
ニシノラッシュの出方次第でありますが、逃げたい馬でもありませんのでマイスタイルを不必要に追いかけずペースは落ちつくのではないでしょうか?
2番手以降はライラックカラー、クリノガウディー、フィーノロマーノといった有力所が好位で競馬をすると思います。
その後方の内目でダイアトニック、最後方付近からステルヴィオといった形を想定しました
上記のように馬場状態の正確な把握、ペースの設定、位置取りを想定。
ポイントをまとめます。
・馬場状態は若干内目有利でスローペース想定
・逃げる④マイスタイルと先行集団で競馬が出来る②ライラックカラー⑤クリノガウディー⑥フィアーノロマーノ、また後方になるも内目でロス無く競馬が出来そうな③ダイアトニックが展開に恵まれる。
⑦ステルヴィオは位置が後ろすぎる為、評価を下げる。
基本的に前や好位で競馬が出来る馬を中心に買っていきたいレースになりそうです。
阪急杯出走馬の能力比較について
阪急杯出走馬の能力比較について説明します。
【◎マイスタイル】
・去年のマイルCSの内容だけ走れれば、展開利も加味して一番手評価
→去年のマイルCSの内容は評価が高いです。
マイルG1なだけあってレースレベルは今回と比べても相当高い。
その中で800mを47.2で逃げて④着という内容は評価に値します。
特別内伸び馬場であったわけでもありません。
その為、「逃げを打てる」という条件付きですが楽に逃げれれば勝つ確率が一番高いと評価しました。
【〇クリノガウディー】
・マイルCSの内容が強い
→マイルCSでは好位の外で競馬をして7着です。
特別展開利を生かしたところもないのでマイスタイル同様、今回のメンツであれば上位評価ですし好位で競馬が出来そうなのも評価を高めた部分です
【▲ステルヴィオ】
今回のメンバーの中で1番強いのはステルヴィオです。
しかし説明した通り、馬場状態及びペースを考えたら不利な位置になる為、評価を下げました。
【△ダイアトニック】
【△フィアーノロマーノ】
この2頭も好位で競馬が出来るので評価を挙げましたがマイスタイル及び、クリノガウディーとの能力差を考えたら少し評価を下げました。
能力差はマイルCSを主とした過去5走分の比較によるものです。
【☆ライラックカラー】
評価をした馬の中でこの馬だけ別路線で単純な能力比較が出来なかったです。
条件戦とオープン戦を2連勝している馬で格下感が否めませんが経験上、このような馬でも意外と実力差が無い場合が多いです。
また、インの3番手で展開にも恵まれそうな点と人気を考えた期待値も含めて評価しました。
上記の能力比較、及び3つの要素を加味した結果、本命はマイスタイル。
対抗以下も基本的に好位から競馬が出来る馬を中心に考えました。

阪急杯の予想のまとめ
3つの要素および能力比較を行った結果
【阪急杯予想】
◎マイスタイル
〇クリノガウディー
▲ステルヴィオ
△ダイアトニック
△フィアーノロマーノ
☆ライラックカラーとなりました。
阪急杯推奨買い目 オッズ当日4時時点
馬連 流し
4⃣マイスタイル
│
2⃣ライラックカラー 87.7倍
3⃣ダイアトニック 14.6倍
5⃣クリノガウディー 33.4倍
6⃣フィアーノロマーノ 17.1倍
7⃣ステルヴィオ 37.5倍
3連単 流し 一着固定
4⃣マイスタイル
↓
2⃣ライラックカラー
3⃣ダイアトニック
5⃣クリノガウディー
6⃣フィアーノロマーノ
7⃣ステルヴィオ
因みに、現段階で僕自身が買う馬券は以下を予定しています。
【馬連】
2⃣ライラックカラー-4⃣マイスタイル
【3連単】
4⃣マイスタイル→2⃣ライラックカラー、5⃣クリノガウディー→2⃣ライラックカラー、5⃣クリノガウディー
4⃣マイスタイル→2⃣ライラックカラー、7⃣ステルヴィオ→2⃣ライラックカラー、7⃣ステルヴィオ
以上5点の馬券です。

阪急杯の予想から買い目、軸馬選定の理由はいかがだったでしょうか?
フルゲートという事もあって、一見予想が難しそうなレースでしたが3つの要素を明らかにしたら予想は簡単でしたね。
もし、この予想に乗っかて頂けたら嬉しいですし。予想の仕方が参考になるのであれば幸いです。
